全国パチンコ&パチスロ情報 メーカー提供の攻略・解析

SLOTメイドインアビス | パチスロ・天井・設定推測・ゾーン・ヤメ時・演出・プレミアムまとめ

SLOTメイドインアビス 演出画像 SLOTメイドインアビス 機種画像 メーカー:ミズホ
設置開始時期:2023年6月5日
種別:パチスロ

機種概要

機種概要
[タイプ]AT
[AT性能]1セット30G+α継続・純増:約2.8枚/G(ストーリーパートは純増約1.8枚/G)
セット継続タイプ
[50枚あたりの平均消化ゲーム数]35.9G(設定1)

関連ニュース

基本情報

攻略情報

■ゲーム性概要
通常時のゲーム性
2種類のCZ
旅の左手、最果ての右手
ATのゲーム性
特化ゾーン
最終決戦&ラストダイブ
■設定示唆演出
通常時のミニキャラ演出
通常時のステージチェンジ時アイキャッチ
アビスチャレンジ失敗時
AT終了画面

ボーナス確率/機械割

リール配列

リール配列

通常時の打ち方

通常時の打ち方

まずは左リール枠内にチェリーを狙い(BARを目安に)、右リールをテキトー押し。
スイカテンパイ時のみ中リールにスイカを狙う(赤7を目安に)。

CZ中などに狙え演出が発生した場合は、指示された図柄を全リールに狙う。

ART(RT)中の打ち方

ART(RT)中の打ち方

押し順ナビ発生時はナビに従って消化。
演出発生時は通常時と同じ手順でチャンス役をフォロー。
狙え演出発生時は指示された図柄を全リールに狙おう。

天井機能

◇CZ天井
AT間で500G消化すると前兆を経由してCZに当選する。


◇AT天井
AT間で700G消化すると前兆を経由してATに当選する。

通常時のゲーム性

通常時はCZ成功からのAT突入を目指す。


◇通常時のステージ
1.1.1 通常時のゲーム性

基本ステージは「ベルチェロ孤児院」と「オースの街」。
「岸壁街」は高確示唆、「アビスの淵」は高確(チャンス役1回成立まで滞在保障)。
「アビス上層」は前兆示唆。


◇奈落の探窟域
1.1.1 通常時のゲーム性

押し順当てからのリリベ揃い、狙え演出からのBAR揃いの一部から突入。
1Gずつ画面下部のマスが進行していき、リプレイが揃ったゲームのマスに対応した恩恵を獲得できる。

1.1.1 通常時のゲーム性

6G消化、もしくはワープマスでのリプレイ揃いでステージが昇格。
上位ステージほどマスの報酬が強力になる。


◇アビスメーター
1.1.1 通常時のゲーム性

チャンス役間100Gハマリ、およびCZ失敗時の一部(レグCZ失敗時は濃厚)で1個点灯。
点灯するたびにCZ突入抽選が行われる。
5個目まで到達した場合はAT直撃。

2種類のCZ

◇ベニクチナワCZ
1.2.1 2種類のCZ

2段階のジャッジに成功すればAT突入。
トータル期待度は約42%。


【1stステージ】
1.2.1 2種類のCZ

7G継続し、ポイントを獲得するほどチャンス。
ポイント獲得状況は画面左上のマスで示唆(レグに近づくほどチャンス)。

7G消化後にジャッジが発生し、成功すれば2ndステージに突入。


【2ndステージ】
1.2.1 2種類のCZ

レグが火葬砲を打てば成功。
レバーONでの告知がメインだが、復活演出が出現することも。


◇レグCZ
1.2.1 2種類のCZ

1セット10G継続・期待度は約50%。
チャンス役による抽選、狙え演出からのBAR揃いで成功。

1.2.1 2種類のCZ

AT確定後は残りゲーム数が10Gに再セット。
以降も成功するたびに恩恵を獲得&残りゲーム数が再セットされる(AT確定後、最大5回の成功で完走)。

旅の左手、最果ての右手

1.3.1 旅の左手、最果ての右手

AT当選後に発生するプレイヤー選択式ゾーン。
第2停止の左or右ボタンで行き先を選択できる。

左を選択した場合はそのままATに突入、右を選択した場合は「アビスチャレンジ」に突入し、成功するとATに加え恩恵を獲得できる(失敗した場合は通常ゲームへ)。


◇アビスチャレンジ
1.3.1 旅の左手、最果ての右手

押し順当て(2択)が4回発生するまで継続。
押し順当て正解、チャンス役成立でAT突入期待度がアップする。

1.3.1 旅の左手、最果ての右手

終了時は獲得した期待度に応じてAT突入を抽選。
成功で「超探窟チャンス」をストックした状態でAT開始となる。


【超アビスチャレンジ】
1.3.1 旅の左手、最果ての右手

通常時の「始まっていたのですフリーズ」など特殊な契機から突入。
押し順当て発生時にすべて正解ナビが出現するため、突入した時点でAT&超探窟チャンス濃厚。

ATのゲーム性

ATはセット継続タイプ。
ストーリーパートと冒険パートの2部構成で、冒険パートでの継続抽選に当選すると次セット継続となる。
12セット目を突破するとエンディングとなり、スペシャルAT「ラストダイブ」に突入。


◇笛の導き
1.4.1 ATのゲーム性

AT開始時に突入。
獲得した笛の色によってセット開始時に獲得できる初期ポイントが変化する。

1.4.1 ATのゲーム性

「白笛の導き」なら最上位の白笛獲得濃厚。


◇ストーリーパート
純増約1.8枚/GのAT区間。


【エピソード】
1.4.1 ATのゲーム性

セット開始時に突入し、基本10G継続。
終了後は冒険パートへ。


【エピローグ】
1.4.1 ATのゲーム性

2セット継続ごとに突入し、基本20G継続。
12セット目突破後は70G継続(エンディング)。


◇冒険パート
1.4.1 ATのゲーム性

30G+α継続・純増約2.8枚/G。
ベル・チャンス役にてポイント獲得抽選が行われ、セット終了時の獲得ポイントに応じて「継続ジャッジ」にてセット継続を抽選。

1.4.1 ATのゲーム性

1000pt獲得すれば次セット継続濃厚。


【3択チャレンジ】
1.4.1 ATのゲーム性

押し順当てに正解できれば次セット継続濃厚。


【継続ジャッジ】
1.4.1 ATのゲーム性

冒険パート消化後に移行。
主に14枚ベル・チャンス役で、獲得ポイントに応じてセット継続を抽選。

特化ゾーン

◇探窟チャンス
1.5.1 特化ゾーン

1G固定のアイテム獲得ゾーン。小役が揃えば次ゲームも継続。
「超探窟チャンス」ならポイントMAXを獲得(セット継続濃厚)で、継続した場合も「呪い除けの籠(セットストック)」を獲得できる。


【アイテムの種類と効果】
1.5.1 特化ゾーン

・リコ爆弾
ポイント獲得時に追加でポイントを獲得できる(1回付与するごとに1個消費)。

・リコ汁
獲得ポイントが2倍になる。効果は4G+α継続。

・千人楔
14枚ベルでの獲得ポイントがアップ。効果は4G+α継続。

・ウロコ傘
継続ジャッジへの移行を回避(1回発動ごとに1個消費)。

・アンハードベル
冒険パートのゲーム数減算および、アイテムの効果ゲーム数減算が停止(4G+α継続)。

・ブレイズリーブ
4G+α継続し、リプレイを引くと超探窟チャンスに突入。

・呪い除けの籠
1000pt未到達時に、当該セットを継続に書き換え(1回発動ごとに1個消費)。


◇ダイブゾーン
1.5.1 特化ゾーン

冒険パート中のチャンス役での抽選・BAR揃いの一部で突入。
1セット5G継続し、毎ゲームポイントを獲得できる。

1.5.1 特化ゾーン

狙え演出からBARが揃った場合は次セット継続濃厚。
赤7が揃った場合は次セット継続&呪い除けの籠を獲得。


◇上昇負荷
1.5.1 特化ゾーン

冒険パート中にフリーズが発生すると突入。
4G継続し、毎ゲームポイントを獲得&突入時のセット数に応じて探窟チャンス以上の恩恵を獲得。
セット数が進む(階層が深い)ほど恩恵が強力になる。

1.5.1 特化ゾーン

終了後は引き戻し状態に移行するのでループにも期待できる。

最終決戦&ラストダイブ

1.6.1 最終決戦&ラストダイブ

冒険パートの11・12セット目は「最終決戦」となり、それぞれ50G継続。
通常の冒険パートと同じポイント獲得によるセット継続抽選が行われ(特化ゾーン抽選はなし)、12セット目を突破(勝利)するとエンディングを経由して「ラストダイブ」に突入する。


◇ラストダイブ
1.6.1 最終決戦&ラストダイブ

1セット15G継続するSTタイプのスペシャルAT。
毎ゲームの継続抽選に当選すると、次セット継続&残りゲーム数再セット(14枚ベル・チャンス役なら継続濃厚)。

1.6.1 最終決戦&ラストダイブ

また、チャンス役などを契機にSTゲーム数の上乗せ抽選も行われる。
STゲーム数は最大で25Gまで増加する可能性あり。

通常時のミニキャラ演出

◇リコorレグによる原作説明
2.1.1 通常時のミニキャラ演出

リコ出現なら設定2・4の期待度アップ、レグ出現なら設定3・5の期待度アップ。
設定1・6は均等出現。


◇ジルオによるキャラ説明
2.1.1 通常時のミニキャラ演出

・リコ/シギー
…偶数設定で出現しやすい

・レグ/ナット
…奇数設定で出現しやすい

・キユイ
…高設定ほど出現しやすい

・ジルオ
…設定1・5・6で出現しやすい

・院長
…設定4以上で出現しやすい

通常時のステージチェンジ時アイキャッチ

2.2.1 通常時のステージチェンジ時アイキャッチ

アイキャッチは基本的に移行先のステージを示唆。
通常ステージに移行する際にアビスが映し出されるパターンは設定示唆の役割あり。

アビスチャレンジ失敗時

2.3.1 アビスチャレンジ失敗時

アビスチャレンジ失敗時は、リール上部のランプの色で設定が示唆される。


【パターンと示唆内容】
・白
…基本パターン

・青
…奇数設定示唆

・黄
…偶数設定示唆

・緑
…高設定示唆

・赤
…設定4以上濃厚

・紫
…設定5以上濃厚

・虹
…設定6濃厚

初回と10回目のAT当選でアビスチャレンジを選択して失敗した場合は示唆が出現しやすい。

AT終了画面

2.4.1 AT終了画面
2.4.1 AT終了画面

設置店検索

パチンコ・スロット店舗情報 完全無料ギガサイト【パチンコのトラ】 提供元:パチンコのトラ

当サイトはリンクフリーです。
リンクを貼る場合にはご一報いただけますと幸いです。