全国パチンコ&パチスロ情報 メーカー提供の攻略・解析
top

業界ニュース | パチンコ・パチスロ・演出・天井・信頼度・大当たり確率・設定推測・ゾーン・ヤメ時・プレミアムまとめ

記事一覧



業界ニュース

ToLOVEるダークネスの新スペック登場!

2025/04/18
記事0画像1

オリンピアエステートより、新機種『L ToLOVEるダークネス TRANCE ver.8.7』が発表された。

基本的なゲーム性は2024年6月に導入された『L ToLOVEるダークネス』と同じ。

前作と比べて、STの3セット目突破時の上位ST突入期待度が50.2%(前作は34%・いずれも設定2)にアップしている点と、ST中ボーナスの純増枚数が約8.7枚/G(前作は約6.6枚/G)に大幅アップしている点が大きな変更点となっている。

導入は5月19日より。
この台をチェック!

シンプルにアツい沖スロAT機登場!

2025/04/18
記事1画像1

パイオニアより、新機種『ハイビリターン-30』が発表された。

本機は疑似ボーナスの連チャンで出玉を獲得していくタイプ。ボーナス当選を契機に連チャンモードへ移行すると32G内連チャンが濃厚となる。
連チャンモードは天国と超ハイビモードの2種類。後者なら連チャン中のBIG比率が大幅にアップする。

ボーナスはBIGとREGの2種類で、BIGなら約300枚を獲得可能。純増は色目押しなしの約9枚/Gなので、スピーディな消化が可能だ。

導入は7月上旬より。
この台をチェック!

1G連タイプのボーナストリガー機が登場!

2025/04/11
記事2画像1

ヤーマより、新機種『LBジャックポット』が発表された。
6月より導入を開始するボーナストリガー機にして、ジャックポットシリーズの最新作となる。

ボーナスはBIGとREGの2種類で、いずれも獲得枚数は最大約89枚。
BIG当選でボーナストリガーが発動し、BIGを引き続ける限りボーナスが1G連する仕組みだ。
1G連のループ率は約67%(設定1)。

選べる演出モードや、伝統のリプレイテンパイハズレを代表する多彩なリーチ目にも注目しよう。
この台をチェック!

東京リベンジャーズがパチンコに

2025/04/10
サミーより『e東京リベンジャーズ』が発表された。本機は和久井健の大ヒット作品とタイアップしたマシン。またLT3.0プラスにも対応している。

記事3画像1

スペックは大当り確率約1/319.7、LT突入率約61%(時短引き戻し含む)、継続率約77%。初当りの50%でLTに直接突入し、LT中は50%が3000個以上で、残りも1500個獲得できる。また初当りでLTに突入しなくても時短100回に突入する仕組みだ。

ホール導入時期は2025年7月を予定している。

※突入率・継続率はV通過が条件

(C)和久井健/講談社 (C)和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会
(C)Sammy
この台をチェック!

80%継続×3000比率80%

2025/04/08
平和より『e範馬刃牙』(アムテックス製)が発表された。本機は板垣恵介の大ヒット作品とのタイアップ第2弾。

記事4画像1

スペックは図柄揃い確率1/499.9で、バトルMODE突入率約50%・継続率約80%のマシン。初当りの約50%で3000個獲得+LT・バトルMODEに突入する。バトルMODEは前作『Pバキ』と同じ秒殺決着仕様で、大当りの約80%が3000個となっている。

ホール導入時期は6月2日を予定している。
この台をチェック!

ガンダムSEEDが遂にパチスロ化!

2025/04/06
記事5画像1

ビスティより、新機種『Lパチスロ 機動戦士ガンダムSEED』が発表された。

本機はSTとボーナスをループさせつつ上位ATを目指すゲーム性。
STは1セット20G+α継続、ボーナスは約100枚〜300枚を獲得可能。ボーナス中に獲得する宿命ポイントがMAXになると突入するCZをクリアすると、上位AT突入をかけた上位CZに当選する。

上位AT「フリーダムハイパー」は1セット10G+α継続・純増約6.5枚/Gのセット継続タイプ。
トータル継続率は約96%となっており、消化中に貯まる「連撃」が1000ptに到達すれば、100〜1000枚を獲得できるエピソードボーナスに突入するぞ。

導入はゴールデンウィーク明け、5月7日より。
この台をチェック!

ボーナストリガー搭載のニューパル登場!

2025/04/05
記事6画像1

山佐より、新機種『スマスロニューパルサーBT』が発表された。

山佐初のボーナストリガー(BT)搭載となる本機は、BIG(最大203枚獲得)とREG(最大107枚獲得)の2種類ボーナスで出玉を獲得していくタイプ。
BTはBIG終了後に発動し、平均で359枚(初当り含む設定1の数値)の獲得に期待できる。

導入は6月2日より。
この台をチェック!

ボーナストリガー搭載でテイクオフ!

2025/04/05
記事7画像1

ネットより、新機種『翔べ!ハーレムエース』が発表された。

本機はネット初のボーナストリガー(BT)搭載機。
ボーナスは3種類で、最大279枚獲得できる「ハーレムボーナス」当選でBTが発動。
BT中はハーレムボーナスかBIGボーナス(最大239枚獲得)のどちらかが当選するため、合わせて500枚以上の獲得が見込める。

導入は6月2日より。
この台をチェック!

左右からも見られる一発告知窓搭載

2025/03/27
三洋より『PA海物語3R3』が発表された。本機は2020年に登場し大ヒットした『PA海物語3R2』の正統後継機。

記事8画像1

スペックは大当り確率約1/99.9、確変突入率51%・次回まで継続する確変ループタイプ。確変51%の内、5%が10Rで残りは5R。通常大当り後40回の時短に突入する。

ゲーム性は3R2を継承しつつ、液晶上部に大当りを知らせる一発告知用のラッキーウィンドウを搭載。このウィンドウは正面視点だけでなく、左右の台を覗くと違う告知パターンが見えるようになっているのが特徴だ。

さらにカスタム機能で魚群先バレも搭載している。

ホール導入時期は6月2日を予定している。
この台をチェック!

デカヘソ搭載のライダー登場

2025/03/26
京楽より『e 仮面ライダーBLACK』が発表された。本機は1987年に放送された特撮テレビドラマとのタイアップ機。また同社初の大きなスタート「デカヘソ」が搭載されている。

記事9画像1

スペックは大当り確率約1/349.9で、2種類のRUSHを搭載。初当りの50%で突入するJUSTICE RUSHはST回数41回+保留4個で継続率は約60%。このRUSH中の50%で突入するのがLT・EXTREME JUSTICE RUSHだ。ST回数は75回+保留4個で継続率は約80%。さらにLT中は大当りの50%が3000個大当りとなっている。

ホール導入時期は5月7日を予定している。
この台をチェック!


当サイトはリンクフリーです。
リンクを貼る場合にはご一報いただけますと幸いです。