![1.1.1 スルー周辺[釘読み]画像](/image.php?image=extend/1-3299-132.jpg)
電サポ中に保留が途切れてしまうと、スピード感が損なわれる。電チュー保留が途切れなければ、止め打ちで抵抗できるだろう。

●「斜めワイプリーチ」「ドミノリーチ」「ラインスライドリーチ」「すだれリーチ」「回転ワイプリーチ」「押し潰しリーチ」の全6種類が存在。
○リーチ信頼度:★×0.5

●「ぐるぐるリーチ」「フラッシュリーチ」「押し出しリーチ」の全3種類が存在。ハズレ後のまなこモード突入にも期待できる。
○リーチ信頼度:★☆☆☆☆

●「エレベーターリーチ」「ツイストリーチ」「落ち物リーチ」の全3種類が存在。ハズレ後の本官系リーチ発展にも期待できる。
○リーチ信頼度:★×1.5

●本官が肉やケーキ、ウナギイヌ(!?)などを完食できれば大当り。
○リーチ信頼度:★×2.5

●銃を撃ちまくり図柄を破壊していき、大当りを射止める。
○リーチ信頼度:★×3.5

●お日様が止まれば疑似連スタート。変動中やリーチ中、ハズレ後などあらゆる箇所で発生の可能性がある。

●758(名古屋)や753(七五三)、337(三三七拍子)などがあり、続くほどチャンス。

●背景が赤く染まると血走りゾーン。潜確に期待が持てるまなこモードへの突入期待度がアップ。

●盤面の保留ランプの色が変化する先読み予告。期待度は緑なら約2割、赤なら約5割と激アツに。

●画面が雷雲に包まれる、お馴染みの激アツ先読み演出。赤雷雲ならさらに激アツ。

●70回転の確変となる「本官RUSHモード」中の専用演出。ナビが発生したらボタンを押し、盤面中央のパトランプが回れば大当り。

●70回転の確変となる「本官RUSHモード」中の専用演出。「連打!」が表示されたらボタンを連打。当り図柄を撃ち抜けば大当り。

●70回転の確変となる「本官RUSHモード」中の専用演出。突然カウントダウンが始まりゼロになると同時に図柄が揃って大当りとなる。

●70回転の確変となる「本官RUSHモード」にて、ラスト4回転はメガパトチャンスという専用演出が発生。ボタンPUSHでパトランプが回れば連チャン継続。

→ランプの位置
※ランプの見間違えが多くなっていますので見間違えにご注意ください。
※上画像のランプは実戦上採取したランプパターンですので、上画像以外のランプパターンが存在する可能性があります。