全国パチンコ&パチスロ情報 メーカー提供の攻略・解析

ルパン三世 -消されたルパン- 394ver. | パチンコ・ボーダー・演出・信頼度・大当たり確率・プレミアムまとめ

ルパン三世 -消されたルパン- 394ver. 機種画像 メーカー:平和
設置開始時期:2013年11月18日
種別:パチンコ

機種概要

平和が誇る人気機種「ルパン三世」シリーズの8作目が遂に登場。新筐体「GOLDENROCK」対応で、サーチライトやパトライトのようなライト、赤い宝石のようなハンドルなど様々な機能が搭載されている。

スペックは大当り確率が394.8分の1、確変突入率82%のMAXタイプ。確変「ゴールデンタイム」は2種類の演出を選択でき、「RUSHルート」ならお宝奪取に挑戦し、「BATTLEルート」は銭形&ロボットとのバトルが楽しめるようになっている。なお電サポ中は出玉あり大当りの70%が約2000個獲得できる15R大当りとなっているため破壊力も抜群だ。

アタッカーと電チューを盤面右側の上・中・下に搭載した「トリプルウィングシステム」も本機の特徴の1つ。1stが電チュー、2ndと3rdがアタッカーで、電サポ中は3rdウィングが開放すれば約2000個獲得できる仕組みになっている。

ギミックではシリーズではお馴染みのサーチライト役モノが最大の見どころ。盤面右側に搭載された「3連サーチライト」は様々な演出と連動し、液晶全面を覆うように完成する「テラサーチ」が出現すれば大当りは目前だ。

もちろん液晶演出もさらにパワーアップ。お馴染みの「タイプライタ」などは健在で、「大泥棒ゾーン」「不二子ゾーン」「セブンゾーン」といった多彩な先読み演出を搭載。さらにパチンコでしか見られないプレミアムな対決が見られる「ルパンvs次元&五ェ門!?」リーチなども必見だ。
☆ここがポイント!
[タイプ]潜確&フェイクを搭載したMAXタイプ
[打ち方]通常時は左打ち、大当り中や電サポ中は右打ち
[ヤメ時]雷雲モードは潜確の可能性があるのでしばらく様子見

基本情報

攻略情報

■重要ポイント1分チェック
グレードアップ攻略術
初打ちゲーム性指南
■潜確判別
雷雲モード(モード移行時)・潜確判別
■実戦攻略情報
電サポ中の止め打ち
大当り中の出玉アップ打法
スルー周辺[釘読み]
2nd&1stウィング周辺[釘読み]
寄り周辺[釘読み]
ヘソ周辺[釘読み]
4円パチンコ・回転率別期待収支
■ゲーム性&モード概要
図解ゲームチャート
ゴールデンタイム
リベンジチャンス
雷雲モード
通常モード
■予告信頼度
LUPIN THE CHANCE信頼度
3人攻撃予告信頼度
セリフ予告信頼度
ストーリー擬似連予告信頼度
タイマー予告信頼度
お宝奪取チャレンジ信頼度
3人集合予告信頼度
アイキャッチ予告信頼度
III役モノ予告信頼度
保留変化予告信頼度
2大激アツゾーン演出信頼度
ロングラッシュ予告信頼度
■リーチ信頼度
銭形特訓リーチ
ルパン逃走リーチ信頼度
ミュージックリーチ信頼度
3Dリーチ信頼度
キャラ系リーチ信頼度
名言リーチ信頼度
ストーリーリーチ信頼度
■確変&時短モード演出信頼度
落雷予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]
気合予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]
3.2.1予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]
察知予告信頼度[ゴールデンタイム・バトルルート]
仲間示唆予告[ゴールデンタイム・バトルルート]
III役モノ予告[ゴールデンタイム・バトルルート]
セリフ予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]
ロゴステップアップ予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]
III役モノ予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]
ピンチルート演出信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]
ステップアップ図柄煽り予告[ゴールデンタイム・バトルルート]
3.2.1予告[ゴールデンタイム・バトルルート]
チャンスルート演出信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]
バトル対戦相手別[ゴールデンタイム・バトルルート]
■役モノ情報
3連サーチライト
サード役モノ
テラサーチ
■予告情報
お宝奪取チャレンジ予告
LUPIN THE CHANCE予告
ルパン参上予告
大泥棒ゾーン
ロゴ連続予告
ダイヤステップアップ予告
ストーリー連続予告
ロングRUSH予告
3人集合予告
不二子ゾーン予告
セブンゾーン
■リーチ情報
ルパン逃走リーチ
銭形特訓リーチ
ミュージックリーチ
全回転リーチ
3Dリーチ
名言リーチ
キャラ系リーチ
愛と裏切り[ストーリーリーチ]
信頼のカタチ[ストーリーリーチ]
永遠のライバル[ストーリーリーチ]
■大当り情報
図柄揃い(通常時)
リベンジボーナス
電サポ中の大当り
■確変&時短中演出情報
タイプラッシュ[ゴールデンタイム]
BATTLEルート[ゴールデンタイム]
RUSHルート[ゴールデンタイム]
ルート選択[ゴールデンタイム]
RUSH演出(BATTLEルート)[ゴールデンタイム]
RUSH演出(RUSHルート)[ゴールデンタイム]
■プレミアム情報
初代リーチ
プレミアムバトル[ゴールデンタイム]
■シリーズ機紹介
シリーズの歴史
最新作の見所(リアル&アナザーサイド)

基本スペック

大当り確率394.8分の1
確変時大当り確率39.5分の1
賞球2&3&10&15
ラウンドごとの最大出玉約540or810or1080or1350or2025個
ラウンド・カウント数4or6or8or10or15ラウンド・9カウント
確変システム82%/次回まで
時短システム通常大当り終了後20or40or60回
時短連チャン率約5.0or9.7or14.1%
発表時期2013年9月
設置開始時期2013年11月18日
メーカー平和
■大当り内訳
【ヘソ】
10R確変+電サポ次回…34%
4R確変+電サポ次回…31%
4R確変+電サポ60回…1%
4R確変+電サポ40回…1%
4R確変+電サポ20回…1%
突確+電サポ次回…4%
潜確(※1)…10%
4R通常+電サポ60回…3%
4R通常+電サポ40回…5%
4R通常+電サポ20回…10%
【電チュー】
15R確変+電サポ次回…50%
10R確変+電サポ次回…2%
8R確変+電サポ次回…2%
6R確変+電サポ次回…8%
4R確変+電サポ次回…9%
突確+電サポ次回…11%
突時+電サポ60回…3%
突時+電サポ40回…5%
突時+電サポ20回…10%
※1…潜確中に引いた場合は電サポ次回

ヤメ時

雷雲モードは潜確の可能性があるのでしばらく様子見

ボーダーライン

無制限営業・千円あたりのボーダーライン
(左側が1玉あたりの交換率、右側がボーダーライン)

【4円パチンコ】
4.00円 17.1
3.85円 17.6
3.57円 18.5
3.33円 19.4
3.03円 20.6
2.85円 21.3
2.50円 22.8
2.38円 23.3
2.22円 24.0
2.00円 25.0

【2円パチンコ】
2.00円 34.1
1.92円 35.1
1.79円 37.0
1.67円 38.8
1.52円 41.2
1.43円 42.6
1.25円 45.6
1.19円 46.6
1.11円 48.0
1.00円 49.9

【1円パチンコ】
1.00円 68.2
0.96円 70.3
0.89円 74.1
0.83円 77.6
0.76円 82.3
0.71円 85.1
0.63円 91.2
0.60円 93.3
0.56円 96.0
0.50円 99.9

【0.5円パチンコ】
0.50円 136.5
0.48円 140.5
0.45円 148.1
0.42円 155.1
0.38円 164.6
0.36円 170.3
0.31円 182.4
0.30円 186.5
0.28円 192.0
0.25円 199.7

シリーズ機種

ルパン三世 -消されたルパン- 299ver.
Aルパン三世〜主役は銭形〜

グレードアップ攻略術

【その1】潜確判別のポイント
モード移行、またはリベンジチャンス終了後に突入する雷雲、真・雷雲モードは潜確の可能性がある。
真・雷雲モード突入で潜確の期待度がアップするが、潜確濃厚ではなく、また雷雲、真・雷雲モードともにモード抜けしても潜確の可能性が残されているので注意が必要だ。
モード移行時はラウンドランプで判別可能なので問題ないが、リベンジチャンス後はしばらく様子を見るようにしよう。
なおゴールデンタイム経由でリベンジチャンスに突入した場合は電サポ終了で通常濃厚となるのでいつヤメても問題ない。
■雷雲モード(モード移行時)・潜確判別

【その2】盤面右側の特殊なゲージを攻略せよ!!
2つの羽根型アタッカーと1つの電チューを搭載した本機。
ゲージ構成も一般的な台とはかなり違っているので、釘の重要ポイントをしっかり覚えておこう。
■スルー周辺[釘読み]
■2nd&1stウィング周辺[釘読み]

【その3】等価ボーダーは17.1
貸し玉別・等価交換の千円あたりのボーダーラインは以下の通り。
打ち始めからしばらくは回転率をチェックしてボーダーと比較してみるように。

★貸し玉別・等価交換のボーダーライン(千円あたり)
4円パチンコ……17.1
2円パチンコ……34.1
1円パチンコ……68.2
0.5円パチンコ…136.5
※ボーダーの詳細については「ボーダーライン」の項目にて

初打ちゲーム性指南

【その1】ガンガン上乗せ!お宝ザクザク
シリーズ初となるカウントアップボーナスを搭載。
ルパン一味が最大出玉というお宝を狙って活躍するぞ。
また演出と連動した電チュー+2段階のアタッカーで出玉を素早くゲットだ!
■RUSH演出(BATTLEルート)[ゴールデンタイム]
■RUSH演出(RUSHルート)[ゴールデンタイム]

【その2】お宝目指して八面六臂の大活躍!
確変「ゴールデンタイム」では「BATTLE」と「RUSH」という大当りを賭けた2つの選べる演出が展開。
お宝目指して奮闘する原作アニメさながらのデジタルアクションに夢中になること請け合いだ。
■ルート選択

【その3】新筐体が演出を勢いづける!
ルパンというキラーコンテンツに合わせてハードウェアも一新。
新たな筐体でルパンの世界観をより強力にバックアップするぞ。
迫力のサウンドや興奮を刺激するライト、役モノの数々にファンは唸るばかりだ。

雷雲モード(モード移行時)・潜確判別

2.1.1 雷雲モード(モード移行時)・潜確判別画像

モード移行で雷雲モードに突入した場合は盤面右下のランプをチェックしよう。
2or4のパターンで点灯すれば潜確濃厚だ。

電サポ中の止め打ち

3.1.1 電サポ中の止め打ち画像

電チュー性能は小デジ1回揃いで2回開放する。
2回目の開放が終わった瞬間に打ち始めよう。

★止め打ち手順
2回目の電チューが閉まったら5発打ち出す

大当り中の出玉アップ打法

3.2.1 大当り中の出玉アップ打法画像

打法が使えるのは1〜10ラウンド時に開放する2ndウィングでの消化時のみ。
一番上の3rdウィングは玉こぼれがほとんどないので、9個で打ち出しを止めるようにすると無駄が少ない。

★出玉アップ打法の手順
(1)ストロークを狙い目部分に調節しながら6カウントまで打ち出し
(2)8カウントまで単発打ち
(3)次に1個打った直後に全開右打ちで1個打ち出し
(4)入賞しなかったら弱め+全開の2個打ちを繰り返す

スルー周辺[釘読み]

3.3.1 スルー周辺[釘読み]画像

右上にある2ヵ所の分岐点に注目。
右側に玉がこぼれないような調整の台を選ぼう。

2nd&1stウィング周辺[釘読み]

3.4.1 2nd&1stウィング周辺[釘読み]画像

Aの釘間から玉がこぼれると出玉減に繋がるため注意。
また電チュー右上の釘もポイントだ。

寄り周辺[釘読み]

3.5.1 寄り周辺[釘読み]画像

寄り釘はルパンの顔周辺をチェック。
2ヵ所の玉こぼれポイントやワープ入口を確認しておこう。

ヘソ周辺[釘読み]

3.6.1 ヘソ周辺[釘読み]画像

ヘソは斜め上方向に開いている調整が理想。
その左側のジャンプ釘もチェックしておくように。

4円パチンコ・回転率別期待収支

4円パチンコの交換率&回転率別期待収支のシミュレーション値は以下の通り。
(左が回転率、右が期待収支)

★4.00円交換
【約5時間実戦】
15.0……-8100円
16.0……-4000円
17.0……-300円
18.0……+2900円
19.0……+5800円

【約10時間実戦】
15.0……-16300円
16.0……-8000円
17.0……-600円
18.0……+5800円
19.0……+11600円

★3.57円交換
【約5時間実戦】
16.0……-7400円
17.0……-3900円
18.0……-700円
19.0……+2000円
20.0……+4500円

【約10時間実戦】
16.0……-13800円
17.0……-6900円
18.0……-700円
19.0……+4800円
20.0……+9700円

★3.33円交換
【約5時間実戦】
17.0……-5800円
18.0……-2800円
19.0……-100円
20.0……+2300円
21.0……+4500円

【約10時間実戦】
17.0……-10300円
18.0……-4300円
19.0……+900円
20.0……+5700円
21.0……+10100円

★3.03円交換
【約5時間実戦】
18.0……-5400円
19.0……-2800円
20.0……-400円
21.0……+1600円
22.0……+3500円

【約10時間実戦】
18.0……-9000円
19.0……-3800円
20.0……+700円
21.0……+4900円
22.0……+8700円

★2.50円交換
【約5時間実戦】
21.0……-3300円
22.0……-1500円
23.0……±0円
24.0……+1600円
25.0……+3000円

【約10時間実戦】
21.0……-4200円
22.0……-700円
23.0……+2400円
24.0……+5300円
25.0……+8000円

図解ゲームチャート

4.1.1 図解ゲームチャート画像

次回まで継続する電サポあり確変「ゴールデンタイム」への突入は通常時の図柄揃い大当りがメインとなる。
また、「リベンジボーナス」獲得で確変or時短となる「リベンジチャンス」へ突入。
電サポ回数は20or40or60回転となっているぞ。
チャンス中は確変状態なら60回転以上で「ゴールデンタイム」に昇格する。
「リベンジチャンス」終了後は通常or確変の電サポなしモード「雷雲モード」か「ネオンステージ」に移行だ。
前者は通常時のモード移行でも突入する可能性があるぞ。

ゴールデンタイム

4.2.1 ゴールデンタイム画像

通常時の図柄揃い大当り後やモード移行から直接突入する確変モード。
次回大当りまで継続し、ループ率は82%となっている。
さらにモード中の70%が15R大当りという爆裂仕様だ。
2つの演出から好きな方を選択できる機能を搭載しているぞ。
終了後は「リベンジチャンス」へ移行。

リベンジチャンス

4.3.1 リベンジチャンス画像

通常時の「リベンジボーナス」後or「ゴールデンタイム」終了後に突入。
電サポ回数が20or40or60回となる確変or時短モードだ。
確変状態の場合は60回転を超えると「ゴールデンタイム」へ昇格する!?
モード終了後は「ネオンステージ」or「雷雲モード」に移行する。

雷雲モード

4.4.1 雷雲モード画像

電サポなしで、潜伏確変の可能性があるチャンスモード。
「真・雷雲モード」になれば潜確期待度アップだ。
通常時のモード移行やリベンジボーナス終了後に突入する。

通常モード

4.5.1 通常モード画像

基本はルパン、次元、五ェ門のいずれかのステージに滞在。
特殊ステージとなる銭形ステージやネオンステージに移行することもあるぞ。

LUPIN THE CHANCE信頼度

5.1.1 LUPIN THE CHANCE信頼度画像

連続3回目から飛躍的に信頼度がアップするこの連続演出。
3回まで発展することを期待しよう。

★信頼度
・連続2回…約7.0%
・連続3回…約37.5%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

3人攻撃予告信頼度

5.2.1 3人攻撃予告信頼度画像

発生しただけで激アツとなる演出。
出現タイミングは変動中のボタンプッシュからだ。

★信頼度
・トータル…約40.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

セリフ予告信頼度

5.3.1 セリフ予告信頼度画像

枠が金に変化すればチャンスとなるが語られる内容によっても信頼度が激変する。
特に不二子が出現する下記の2パターンは激アツだ。

★信頼度
【金枠】
・「俺たちに倒せないやつがいたか?」…約20.0%
・「つまらぬ物を斬りに参ろうぞ!」…約20.0%
・「俺たちの絆を見逃すな!」…約25.0%
・「女心をむやみに試しては駄目よ」…約50.0%
・「たまには男に抱かれるのもいいわね」…約77.7%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

ストーリー擬似連予告信頼度

5.4.1 ストーリー擬似連予告信頼度画像

演出中に画面に表示される帯の色や変化のパターンが多彩を極める。
ただ、大チャンスとなるパターンは「金」絡みで、最終的に「金・金」の組み合わせになることと、できるだけ早い段階から金が出現することが重要だ。

★信頼度
【擬似×1】
・上下帯[赤・金]…約60.0%
・上下帯[金・金]…約63.0%

【擬似×2】
・上下帯[白・白]→[赤・赤]…約35.0%
・上下帯[白・赤]→[赤・赤]…約35.0%
・上下帯[赤・赤]→[赤・赤]…約38.0%
・上下帯[白・赤]→[赤・金]…約53.0%
・上下帯[白・赤]→[金・金]…約55.0%
・上下帯[赤・赤]→[赤・金]…約55.0%
・上下帯[赤・赤]→[金・金]…約70.0%
・上下帯[赤・金]→[金・金]…約55.0%
・上下帯[金・金]→[金・金]…約70.0%

【擬似×3】
・上下帯[白・白]→[白・白]→[赤・赤]…約21.0%
・上下帯[白・白]→[白・赤]→[赤・赤]…約21.0%
・上下帯[白・白]→[赤・赤]→[赤・赤]…約20.0%
・上下帯[白・赤]→[赤・赤]→[赤・赤]…約20.0%
・上下帯[赤・赤]→[赤・赤]→[赤・赤]…約20.0%
・上下帯[白・白]→[白・白]→[金・金]…約55.0%
・上下帯[白・白]→[白・赤]→[赤・金]…約38.0%
・上下帯[白・白]→[赤・赤]→[金・金]…約55.0%
・上下帯[白・赤]→[赤・赤]→[赤・金]…約33.0%
・上下帯[白・赤]→[赤・赤]→[金・金]…約50.0%
・上下帯[白・赤]→[赤・金]→[金・金]…約50.0%
・上下帯[白・赤]→[金・金]→[金・金]…約83.0%
・上下帯[白・金]→[金・金]→[金・金]…約83.0%
・上下帯[赤・赤]→[赤・赤]→[赤・金]…約50.0%
・上下帯[赤・赤]→[赤・赤]→[金・金]…約50.0%
・上下帯[赤・赤]→[赤・金]→[金・金]…約50.0%
・上下帯[赤・赤]→[金・金]→[金・金]…約83.0%
・上下帯[赤・金]→[金・金]→[金・金]…約83.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

タイマー予告信頼度

5.5.1 タイマー予告信頼度画像

タイマーの色が赤になれば大チャンス。
3回に1回以上は大当りに結びつくぞ。

★信頼度
・青…約5.0%
・赤…約35.0%
・レインボー…大当り濃厚

※信頼度の数値は独自調査のモノです

お宝奪取チャレンジ信頼度

5.6.1 お宝奪取チャレンジ信頼度画像

基本的には成功回数が増えるほど信頼度が高くなるが、1回だけ成功するパターンは信頼度約20%とイレギュラーになっている。

★信頼度
・成功×1…約20.0%
・成功×2…約6.0%
・成功×3…約14.0%
・成功×4…約29.5%
・成功×5…約56.5%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

3人集合予告信頼度

5.7.1 3人集合予告信頼度画像

3人が勢揃いした時に出現するセリフの色に注目しよう。
赤ならチャンス、金なら激アツだ。

★信頼度
・3人集合[赤文字]…約18.0%
・3人集合[金文字]…約38.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

アイキャッチ予告信頼度

5.8.1 アイキャッチ予告信頼度画像

演出成功時に出現する文字によって期待度が変化。
他にも大当り濃厚となる「鉄板!!!!!」などのパターンもあるぞ。

★信頼度
・成功「スクープ!」…約3.0%
・成功「驚天動地の巨大チャンス!!!!」…約36.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

III役モノ予告信頼度

5.9.1 III役モノ予告信頼度画像

金以上に発展すれば大当りがぐんと近づく。
また紫の上にはレインボーがあり、大当り濃厚パターンとなっている。

★信頼度
・赤…約5.0%
・金…約38.0%
・紫…約65.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

保留変化予告信頼度

5.10.1 保留変化予告信頼度画像

保留変化の激アツパターンは以下の通り。
色の変化だけでなく、タイプライターや不二子などの激アツ演出に誘うタイプのアイコンにも要注目だ。

★信頼度
・III[赤]…約31.0%
・III[金]…約55.0%
・タイプライター…約52.0%
・不二子…約65.0%
・サーチフラッシュメモリ…約82.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

2大激アツゾーン演出信頼度

5.11.1 2大激アツゾーン演出信頼度画像

発展すれば大チャンスとなる2つの先読み演出。
セブンゾーンは信頼度も7並びと、とにかく「7」へのこだわりを感じるぞ。

★信頼度
・セブンゾーン…約77.7%
・不二子ゾーン…約50.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

ロングラッシュ予告信頼度

5.12.1 ロングラッシュ予告信頼度画像

仲間が集まるほど、つまり変動が長いほど信頼度が高くなる。
ロングパターンに突入すれば2回に1回は大当りに結びつくぞ。

★信頼度
・ショート…約8.5%
・ミドル…約26.5%
・ロング…約50.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

銭形特訓リーチ

6.1.1 銭形特訓リーチ画像

場所、手段、張り紙の種類がポイントだ。
場所は「射撃場」より「断崖絶壁」の方が期待できる。
また手段は銭形の単独パターンよりも警官隊による人海戦術の方がチャンスとなるぞ。
最後の張り紙パターンは次元<五エ門<ルパン<全員の順に信頼度が高くなり、ルパン一味が勢揃いする全員パターンは激アツだ。

★信頼度
【射撃場】
・警官隊:張り紙[ルパン一味]…約28.0%
・銭形手錠:張り紙[ルパン一味]…約25.0%
・銭形十手:張り紙[ルパン一味]…約25.0%

【断崖絶壁】
・警官隊:張り紙[ルパン一味]…約38.0%
・銭形手錠:張り紙[ルパン一味]…約30.0%
・銭形十手:張り紙[ルパン一味]…約31.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

ルパン逃走リーチ信頼度

6.2.1 ルパン逃走リーチ信頼度画像

途中で背景を横切るアイテムに注目しよう。
宝箱<カエル<仏像<棺の順でチャンスとなる。
またトラ柄のカットインはどのアイテムでも激アツで、さらに棺出現時に発生した場合は大当り濃厚だ。

★信頼度
・アイテム[棺]:カットイン[緑]…約34.0%
・アイテム[宝箱]:カットイン[赤]…約6.0%
・アイテム[カエル]:カットイン[赤]…約6.0%
・アイテム[仏像]:カットイン[赤]…約10.0%
・アイテム[棺]:カットイン[赤]…約23.0%
・カットイン[トラ柄]…約45.0%

【ボタン】
・青…約13.0%
・デカ…約77.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

ミュージックリーチ信頼度

6.3.1 ミュージックリーチ信頼度画像

帯の色や雷雲図柄の数によって期待度が変化するが、特にアツいのは雷雲図柄が出現しないパターン。
信頼度が大幅にアップするぞ。

★信頼度
・帯[青]:雷雲図柄[0個]…約45.0%
・帯[青]:雷雲図柄[8個]…約20.0%
・帯[緑]:雷雲図柄[0個]…約40.0%
・帯[緑]:雷雲図柄[8個]…約10.0%
・帯[赤]:雷雲図柄[0個]…約50.0%
・帯[赤]:雷雲図柄[8個]…約13.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

3Dリーチ信頼度

6.4.1 3Dリーチ信頼度画像

大当り有効ラインが増えるほどチャンス。
5ライン以上になれば3回に1回以上は大当りに結びつくぞ。

★信頼度
・5ライン…約33.0%
・7ライン…約50.0%
・9ライン…大当り濃厚

※信頼度の数値は独自調査のモノです

キャラ系リーチ信頼度

6.5.1 キャラ系リーチ信頼度画像

演出は次元、五エ門、ルパンがそれぞれ主役となる3つのパターンがあるが、重要なのは助っ人の有無。
演出中に主役以外のルパン一味が登場すればチャンス、全員揃えば激アツとなっている。
またルパン一味が全員揃う3人パターンの時はリーチ発展前に経由した予告によっても信頼度が変化するぞ。

★信頼度
【仲間1人登場】
・トータル…約8.0%
・カットイン[赤]…約20.0%
・カットイン[トラ柄]…約57.0%
・ボタン[赤]…約57.0%
・ボタン[デカ]…約74.0%
・ボタン[振動・青]…約63.0%
・ボタン[振動・赤]…約68.0%
・ボタン[回転・青]…約70.0%
・ボタン[回転・赤]…約75.0%

【仲間2人登場】
・次回予告経由…約68.0%
・不二子ゾーン経由…約53.0%
・カットイン[緑]…約20.0%
・カットイン[赤]…約42.0%
・カットイン[トラ柄]…約72.0%
・ボタン[赤]…約57.0%
・ボタン[デカ]…約90.0%
・ボタン[振動・青]…約70.0%
・ボタン[振動・赤]…約73.0%
・ボタン[回転・青]…約76.0%
・ボタン[回転・赤]…約86.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

名言リーチ信頼度

6.6.1 名言リーチ信頼度画像

扉の色に注目しよう。
最初から赤に変化していれば激アツだ。

★信頼度
・通常→赤→赤→赤…約23.0%
・赤→赤→赤→赤…約45.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

ストーリーリーチ信頼度

6.7.1 ストーリーリーチ信頼度画像

発展すれば激アツのSPリーチだが、中でもルパンと不二子が登場する「愛と裏切り」は信頼度80%の鬼アツパターンだ。
また、リーチ中にロゴ役モノが落下し、仲間が加わる強ver.も存在するぞ。

★信頼度
・信頼のカタチ…約38.0%
・永遠のライバル…約56.0%
・愛と裏切り…約80.0%

【チャンスアップ】
・カットイン[赤]…約36.0%
・カットイン[トラ柄]…約67.0%
・強ver:カットイン[赤]…約45.0%
・強ver:カットイン[トラ柄]…約85.0%
・ボタン[赤]…約65.0%
・ボタン[デカ]…約98.0%
・ボタン[振動・青]…約72.0%
・ボタン[振動・赤]…約85.0%
・ボタン[回転・青]…約75.0%
・ボタン[回転・赤]…約89.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

落雷予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]

7.1.1 落雷予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]画像

ステップ3で出現するキャラに注目。
ルパンなら信頼度は80%オーバーだ。

★リーチ時信頼度
・ステップ3[銭形]…約30.0%
・ステップ3[ルパン]…約82.0%
・ステップ3[不二子]…大当り濃厚

※信頼度の数値は独自調査のモノです

気合予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]

7.2.1 気合予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]画像

信頼度90%以上とハズれる方がレアパターンとなる灼熱演出。
五エ門まで登場すれば超激アツだ。

★リーチ時信頼度
・ルパン…約90.0%
・ルパン→次元…約98.0%
・ルパン→次元→五エ門…大当り濃厚

※信頼度の数値は独自調査のモノです

3.2.1予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]

7.3.1 3.2.1予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]画像

カウントダウン演出が0まで発展すれば8割以上が大当りだ。

★リーチ時信頼度
・0まで…約87.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

察知予告信頼度[ゴールデンタイム・バトルルート]

7.4.1 察知予告信頼度[ゴールデンタイム・バトルルート]画像

ネオン風に描写されたキャラが次々に登場するこの予告。
絵柄の色によって信頼度が変化するぞ。

★リーチ時信頼度
・ステップ3[青]…約45.0%
・ステップ3[緑]…約57.0%
・ステップ3[赤]…約88.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

仲間示唆予告[ゴールデンタイム・バトルルート]

7.5.1 仲間示唆予告[ゴールデンタイム・バトルルート]画像

画面が破壊された後に出現するキャラによって信頼度が変化。
次元より五エ門の方がチャンスとなる。
また2人が同時に登場すれば超激アツだ。

★信頼度
・次元…約65.0%
・五エ門…約85.0%
・次元&五エ門…大当り濃厚

※信頼度の数値は独自調査のモノです

III役モノ予告[ゴールデンタイム・バトルルート]

7.6.1 III役モノ予告[ゴールデンタイム・バトルルート]画像

演出パターンによる信頼度のランクはRUSHルートと同様。
若干RUSHルートより数値が高くなっている。

★リーチ時信頼度
【連続振動あり】
・1段階[青]…約55.0%
・1段階[緑]…約75.0%
・2段階[青→青]…約55.0%
・2段階[緑→緑]…約75.0%
・2段階[赤→赤]…約95.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

セリフ予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]

7.7.1 セリフ予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]画像

出現するキャラ別のセリフごとの信頼度がこちら。
数値が50%以上のパターンが出現することを期待しよう。

★リーチ時信頼度
【ルパン】
・「お宝はこの辺りだったな」…約20.0%
・「ルパン様のお通りだ」…約25.0%
・「俺様を捕まえられるかな?」…約36.0%
・「壁なんてのは越えるためにあるんだぜ」…約56.0%
・「天下のルパン様がドジってたまるかよ」…約60.0%

【次元】
・「敵の気配がするな…」…約20.0%
・「思いっきり暴れるか!」…約25.0%
・「勝つか負けるか、それしかねぇ」…約35.0%
・「俺たちの間に言葉はいらねぇ」…約50.0%
・「鉛だったらご馳走するぜ」…約60.0%

【五エ門】
・「武士道とは何か?」…約20.0%
・「怪しげな気配…」…約25.0%
・「某(それがし)の道は剣の道」…約35.0%
・「悟りの道は一日にして成らず」…約50.0%
・「今宵の斬鉄剣は一味違うぞ」…約60.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

ロゴステップアップ予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]

7.8.1 ロゴステップアップ予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]画像

演出パターンは次元<五エ門<ルパン<不二子の順に信頼度がアップ。
ちなみに不二子が出現すれば大当りが約束されるぞ。

★リーチ時信頼度
・ステップ3[次元]…約57.0%
・ステップ3[五エ門]…約78.0%
・ステップ3[ルパン]…約65.0%
・ステップ3[不二子]…大当り濃厚

※信頼度の数値は独自調査のモノです

III役モノ予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]

7.9.1 III役モノ予告信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]画像

ギミックの色に着目しよう。
緑や赤なら大チャンスとなるぞ。

★リーチ時信頼度
【連続振動あり】
・1段階[青]…約38.0%
・1段階[緑]…約60.0%
・2段階[青→青]…約57.0%
・2段階[緑→緑]…約77.0%
・2段階[赤→赤]…約94.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

ピンチルート演出信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]

7.10.1 ピンチルート演出信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]画像

ルート決定演出で銭形が選ばれると確変終了の大ピンチ。
攻撃回避やルパン反撃などの逆転パターンの発生を祈ろう。

★信頼度
・銭形リーチ…約25.0%
・鼓動チャレンジ…約55.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

ステップアップ図柄煽り予告[ゴールデンタイム・バトルルート]

7.11.1 ステップアップ図柄煽り予告[ゴールデンタイム・バトルルート]画像

出現する文字が「CHANCE」なら3回に2回以上が大当りに繋がる。
またベンツに乗り込むシーンが挿入されれば信頼度は約80%と鬼アツの数値となるぞ。

★信頼度
・ステップ1(CAUTION)…約18.0%
・ステップ2(WARNING)…約43.0%
・ステップ3(CHANCE)…約70.0%
・ベンツ乗り込みムービー…約80.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

3.2.1予告[ゴールデンタイム・バトルルート]

7.12.1 3.2.1予告[ゴールデンタイム・バトルルート]画像

バトルルートでも激アツ演出となっているが、RUSHルートと比べると信頼度が10%ほどダウンしている。

★信頼度
・0まで…約77.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

チャンスルート演出信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]

7.13.1 チャンスルート演出信頼度[ゴールデンタイム・RUSHルート]画像

ルパン一味が大当りを狙うチャンスルートに発展すれば高確率で連チャンを期待できる。
また、演出パターンそれぞれのメインキャラ以外が助っ人として登場すればさらに信頼度アップとなるぞ。

★信頼度
・次元…約70.0%
・五エ門…約75.0%
・ルパン…約85.0%

【チャンスアップ】
・2人パターン…約85.0%
・3人パターン…約95.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

バトル対戦相手別[ゴールデンタイム・バトルルート]

7.14.1 バトル対戦相手別[ゴールデンタイム・バトルルート]画像

バトルの相手がロボットならチャンス。
ロボットは見た目がシンプルになるほど勝利しやすくなっている。

★信頼度
・銭形…約21.0%
・銭形ロボ…約60.0%
・ルパン一味討伐ロボ…約70.0%
・量産型銭形ロボ…約90.0%

※信頼度の数値は独自調査のモノです

3連サーチライト

8.1.1 3連サーチライト画像

お馴染みのサーチライト役モノが見え隠れ。
様々な演出で活躍するぞ。
光の色にも注目しよう。

サード役モノ

8.2.1 サード役モノ画像

盤面下部から出現する。
「III」が現れれば大チャンス!?

テラサーチ

8.3.1 テラサーチ画像

巨大サーチライトが画面を覆えば超激アツ!?

お宝奪取チャレンジ予告

9.1.1 お宝奪取チャレンジ予告画像

銭形を出し抜いてお宝をゲットしろ!
お宝を盗むほど期待度アップするぞ。

LUPIN THE CHANCE予告

9.2.1 LUPIN THE CHANCE予告画像

ボタンを使用したミニゲームが発生。
成功した後に発展する演出に注目だ。

ルパン参上予告

9.3.1 ルパン参上予告画像

ボタンを押すとルパンの予告状が出現!?

大泥棒ゾーン

9.4.1 大泥棒ゾーン画像

保留先読みゾーン。
ルパン・次元・五エ門とそれぞれの背景が存在。
突入すればチャンスだ。

ロゴ連続予告

9.5.1 ロゴ連続予告画像

様々なタイミングでタイトルロゴが出現すると発展。
続くほどアツいぞ。

ダイヤステップアップ予告

9.6.1 ダイヤステップアップ予告画像

ルパン・次元・五エ門が登場。
3人集まればチャンスだ。

ストーリー連続予告

9.7.1 ストーリー連続予告画像

主要キャラの物語が連続演出で展開。
ストーリーが続くほどチャンスだ。

ロングRUSH予告

9.8.1 ロングRUSH予告画像

次元→五エ門→不二子→ルパンの順にテンパイを狙う。
仲間が集まるほどチャンスだ。

3人集合予告

9.9.1 3人集合予告画像

ステップアップ予告から発展。
ルパン一味がお宝探しに出動か!?

不二子ゾーン予告

9.10.1 不二子ゾーン予告画像

不二子図柄揃いやリーチ中の不二子登場で突入する激アツの先読みゾーン。

セブンゾーン

9.11.1 セブンゾーン画像

突入するだけで特大チャンス!
必ず7図柄でリーチがかかる!?

ルパン逃走リーチ

10.1.1 ルパン逃走リーチ画像

海上での捕物劇が繰り広げられる。
ルパンは無事銭形から逃げ切れるか!?

銭形特訓リーチ

10.2.1 銭形特訓リーチ画像

ルパン逮捕を訓練する銭形。

ミュージックリーチ

10.3.1 ミュージックリーチ画像

おなじみのサウンドとともにリーチが展開するぞ。

全回転リーチ

10.4.1 全回転リーチ画像

発展すれば超激アツ!
ルパン参上の文字とともに大当りを運んでくるぞ。

3Dリーチ

10.5.1 3Dリーチ画像

キャラが3Dで登場する。
銭形の追跡をかわし大当りを獲得しろ!

名言リーチ

10.6.1 名言リーチ画像

各キャラの名言が出現するリーチ。
金庫の扉が開けば大当りだ。

キャラ系リーチ

10.7.1 キャラ系リーチ画像

「大聖堂と大泥棒」「ガンマンと異教団」「岸壁の罠と斬鉄剣」の3パターンが用意されている。
仲間が集まるほどチャンスだ。

愛と裏切り[ストーリーリーチ]

10.8.1 愛と裏切り[ストーリーリーチ]画像

ルパンと不二子が敵に追い詰められる。
逆転の秘策はあるのか!?

信頼のカタチ[ストーリーリーチ]

10.9.1 信頼のカタチ[ストーリーリーチ]画像

次元と五ェ門が空中戦を繰り広げる。
斬鉄剣で敵を斬れ!

永遠のライバル[ストーリーリーチ]

10.10.1 永遠のライバル[ストーリーリーチ]画像

マッドサイエンティストの前で気を失うルパン。
絶体絶命のピンチに敵であるはずの銭形のピストルが唸る!?

図柄揃い(通常時)

11.1.1 図柄揃い(通常時)画像

4Ror10Rとなる確変大当り。
消化後は「ゴールデンタイム」へ突入だ。

リベンジボーナス

11.2.1 リベンジボーナス画像

通常時の4R大当りで、消化後は「リベンジチャンス」に移行。
確変の可能性もあるぞ。

電サポ中の大当り

11.3.1 電サポ中の大当り画像

「RUSH演出」成功で出玉が上乗せされていく。
大当り終了後は「ゴールデンタイム」に突入。

タイプラッシュ[ゴールデンタイム]

12.1.1 タイプラッシュ[ゴールデンタイム]画像

タイプライタ演出が発生するたびにカウントアップする激アツ演出。
ラウンド終了時のタイプライタ演出の後に待っているのは!?

BATTLEルート[ゴールデンタイム]

12.2.1 BATTLEルート[ゴールデンタイム]画像

銭形率いる最強ロボット軍団とのバトルが展開。
対戦相手によって期待度が異なり、銭形<銭形ロボ<ルパン一味討伐用ロボ<量産型銭形ロボの順にチャンスとなる。
バトルはルパン先制でチャンス、助っ人登場なら期待大、さらに三人攻撃になれば勝利濃厚と展開によって期待度が変化するぞ。
敵の攻撃は回避するか味方の援護に期待しよう。

RUSHルート[ゴールデンタイム]

12.3.1 RUSHルート[ゴールデンタイム]画像

ボタンを使用したチャレンジ演出が発生。
まずはルート決定演出が発生し、ルパン一味登場でチャンス、銭形登場ならピンチだ。
演出中は助っ人登場やルパン一味勢ぞろいなどチャンスパターンが存在する。
不二子登場なら逆転大当り!?

ルート選択[ゴールデンタイム]

12.4.1 ルート選択[ゴールデンタイム]画像

選択できる2つの演出を用意。
「BATTLEルート」「RUSHルート」のどちらか好きな方を選択しよう。

RUSH演出(BATTLEルート)[ゴールデンタイム]

12.5.1 RUSH演出(BATTLEルート)[ゴールデンタイム]画像

大当り中に発生するラウンド継続演出。
ルパン・次元・五エ門のいずれかを選択しよう。
ルパン=ボタン継続、次元=突然告知、五ェ門=一発演出と、キャラによって演出が変化するぞ。

RUSH演出(RUSHルート)[ゴールデンタイム]

12.6.1 RUSH演出(RUSHルート)[ゴールデンタイム]画像

ラウンド突入前に選択された演出が展開。
7つの異なる演出が用意されているぞ。
アクションの種類は以下の通りで、「俺の名はルパンRUSH」ならフルラウンドの大チャンスだ。

・RUSH演出
一撃RUSH/チャージRUSH/リボルバーRUSH/ワルサーRUSH/超連打RUSH/シルエットRUSH/俺の名はルパンRUSH

初代リーチ

13.1.1 初代リーチ画像

懐かしき初代『CRルパン三世』の演出が発生すれば大当り濃厚だ。

プレミアムバトル[ゴールデンタイム]

13.2.1 プレミアムバトル[ゴールデンタイム]画像

ルパン・次元・五ェ門の戦いが展開。
パチンコだけのスペシャルリーチだ。

シリーズの歴史

14.1.1 シリーズの歴史画像
『CRルパン三世』

タイアップ機がそれほどメジャーではなかった1998年に、知名度の高い『ルパン三世』とのタイアップ機として販売されたのがシリーズ第1弾でもある『CRルパン三世』だ。

パチンコに馴染みのなかった客層にも話題を呼び、20万台を超える大ヒット機種になった。
ゲーム性においても、不二子のスカートから見える「黒パンツ」や、デジタルが長時間回り続ける「百発百中リーチ」など、シリーズを語る上でも外せない演出は本機から始まった。
14.1.2 シリーズの歴史画像
『CR不二子におまかせ』

2000年に販売されたシリーズ第2弾。本機では主要人物でもある「峰不二子」をメインに据えたスピンオフ機となっている。

盤面右側に搭載されている不二子巨大フィギュアが特徴的で、それにより右打ちが不可能なゲージ構成が当時としては斬新だった。

不二子が主役ということもあり、お色気たっぷりな予告や演出などが多数存在し、多くのプレイヤーを虜にしたことはいうまでもない。
14.1.2 シリーズの歴史
『CRルパン・ザ・サード』

演出面は第1弾「CRルパン三世」を引き継いでいるが、液晶上部の「サーチライト」やリーチ直後に出現する「アルファロメオ演出」が『ルパン三世』の世界観と見事にマッチし、原作ファンも納得の一台といえるだろう。

多くのプレミアム演出も見どころで、その後のシリーズにも大きな影響を与えた名機となっている。
14.1.2 シリーズの歴史
『CRルパン三世 タマダス島に眠る財宝』

2005年に販売されたシリーズ第4弾。「主役は3人、舞台は1つ」というキャッチコピー通り、『CRルパン三世』『CR不二子』『CR銭形』という3機種が同時にデビューし、財宝が眠るとされる「タマダス島」を舞台に、各キャラクターの視点で演出が繰り広げられた斬新な一台。

また『CRルパン三世』の初代リーチが使われていたり、突然確変状態「いただきタイム」が搭載されていたりと、新旧全てのプレイヤーを興奮させた。
14.1.2 シリーズの歴史
『CRルパン三世 ルピナスタワーのダイヤを狙え』

2008年に販売されたシリーズ第5弾。前作「タマダス島」の一件で行方が分からなくなっていた「ピンクダイヤ」。これがカギを握るストーリーが展開される本機。
「ロゴ」「パトランプ」「拳銃」「ルパン」の役モノがド派手に演出を盛り上げる。

ルパン一味が活躍するスーパーリーチやサーチライト、更に「フィアット演出」や不二子の「黒パンツ」、歴代のリーチがプレミアム演出として搭載されるなど、豊富な演出バランスも高評価を博した一台だ。
14.1.2 シリーズの歴史
『CRルパン三世 徳川の秘宝を追え』

2010年に販売されたシリーズ第6弾。テレビアニメ最新作とのコラボレーション作品としても話題となった本機は、完全オリジナルストーリーが展開。

演出を盛り上げる「ロゴ役モノ」「3連サーチライト役モノ」「ムービングフラッシュゲート役モノ」といった役モノに加え、多彩な挿入曲やモード移行演出、全14のステージ数など平和の本シリーズにかける意気込みが垣間見れる一台といえる。
また、伝統ともいえる「百発百中」「フィアット爆発」「初代リーチ」などの超激アツ演出も搭載。

14.1.2 シリーズの歴史
『CRルパン三世 World is mine』

2012年に販売されたシリーズ第7弾。「史上最高にスリリングなルパン!」というキャッチコピーからもわかるよう、シリーズ初のMAXスペックとして登場した。確変中は2000個を獲得できる16ラウンド大当たりが75%でループする出玉力が特徴。
また確変が継続するほど、進展していくストーリーも見所となっており、大連チャン後にたどり着く感動のエンディングを目指したプレイヤーも多いはず。

美麗液晶演出や役モノ、そして極限まで高められた爆発力がパチンコ新時代の到来を感じさせる一台だ。

最新作の見所(リアル&アナザーサイド)

14.2.1 最新作の見所(リアル&アナザーサイド)画像

◎『CRルパン三世-消されたルパン-』の見所(リアル)
1998年の初代登場から足掛け16年、シリーズ7作目となる最新ルパンは、どの点をとってもグレードアップしている完成度の高いパチンコ機となっている。


パチンカーとして、何よりも気になる出玉性能だが、本機はなんと言っても「82%」を誇る確変継続率が最大の魅力!
1/394.8の大当り確率さえクリアできれば、あとは連チャンの雨嵐が訪れるのは想像に難くない。

ただし、その大当り確率をクリアするために、遊技の大半は通常時の遊技を強いられる事となるが、その点についても苦行となる事はない。


定番となったサーチライトの役モノがきらびやかに盛り上げる演出には、多くのオリジナルストーリーを搭載。特にルパンと次元&五ェ門が対決する演出は、一見の価値アリだろう。
もちろん、言わずもがな初代リーチも搭載しており、出現すればもちろん・・・!?


進化をし続けるルパンシリーズの最新作は、パチンコファン、原作ファン、そしていずれにも当てはまらない新規プレイヤーでも魅力を感じられる事ができる、楽しみの多い作りになっている。


とにもかくにも、全ては『CRルパン三世-消されたルパン-』を打てば分かる事だろう。
14.2.2 最新作の見所(リアル&アナザーサイド)画像

◎『CRルパン三世-消されたルパン-』の見所(アナザーサイド)
都心から電車で30分ほどのベッドタウンにある、ありふれた商店街の見慣れたパン屋。そのパン屋で働く気まじめな主人には、実は人には言えない過去があった。

その過去は、主人の妻である「ふじこ」も知らないし、隣近所に住む「元気が一番」でお馴染みの「東条さん」こと「とっつぁん」が知る由もない。もちろん、主人の愛犬である「ゴエモン」も無邪気にはしゃぐだけだ。

それは知る必要もない過去であるし、何よりもまじめな主人の事を皆が愛しているため、そんな事を探る人間もいない・・・はずだった。



平穏を絵に描いたような日常を破壊する出来事が起きたのは、「つぎもと」と言う名の人間がそのパン屋に訪れてからだった。どうやらつぎもとは、とある日本中に数多く存在するパン屋の中でも、とある店名のパン屋を探していた。



「この店の名は『ル・パン』で間違いないですか?」


そう聞かれたふじこは、不思議そうな顔をしながら軽くうなずいた。
その日、つぎもとはそれだけを確認し、店を去った。



その数日後の朝、突如けたたましい音と共に、クレーン車が「ル・パン」を破壊し始めた。


唖然とするふじこ、驚いて店先に来たとっつぁん、電柱に小便をするゴエモン。


ただただ立ちすくむ彼らの前に、気が付けばおじいちゃんの代から3代続いていた「ル・パン」は跡形もなくなっていた。


「消されたル・パン」

その日から、こつぜんと姿を消した3代目の主人の過去に一体何があったのか。
そして、「ル・パン」を探して、消し去ったつぎもととは何者なのか。
さらに、とっつぁんは、今後活躍する場があるのか、ないのか。



全ては、『CRルパン三世-消されたルパン-』を打てば分かる・・・はず。









※この物語はフィクションです。

設置店検索

パチンコ・スロット店舗情報 完全無料ギガサイト【パチンコのトラ】 提供元:パチンコのトラ

当サイトはリンクフリーです。
リンクを貼る場合にはご一報いただけますと幸いです。