
大当りは15R、6R、4Rの3種類で、大当り後はチャンスタイムに突入。
まずは10回転のSTが展開され、規定回数を消化すると時短へ移行する。
大当りの種類によって電サポ回数が変化し、90or40or15回転の時短回数となっている。
電サポ中に大当りすればSTに再突入するが、大当りできなかった場合は電サポが終了し、通常モードへ戻る。

全ての大当り後に突入するST+時短モード。
大当り後は黄色い背景に進み、10回転のSTへ突入。
ここで大当りすれば再びSTに突入が、大当りできなかった場合は背景が緑色になって、時短パートへ移行。
電サポ回転数は前回の大当りのラウンド数によって決められている。
15R当り後はST10回転+時短90回転、6R当り後はST10回転+時短40回転、4R当り後はST10回転+時短15回転or40回転だ。
規定回数を消化すると通常モードへ。
![3.1.1 アグネス・ラムカットイン予告[通常モード] 画像](/image.php?image=extend/1-4244-103.jpg)
リーチ直後にアグネス・ラムの画像がカットインすれば大当り濃厚。
また、変動中やリーチ発生後に画面タッチで出現することもあるぞ。
![3.2.1 アグネス・ラムサイン予告[大当り演出]画像](/image.php?image=extend/1-4244-104.jpg)
大当りのエンディングに注目しよう。
アグネス・ラムの画像とともに、アグネスのサインが出現すれば超激アツ!?
![3.3.1 アグネス・ラム保留先読み演出[チャンスタイム] 画像](/image.php?image=extend/1-4244-105.jpg)
STパートで出現する可能性のある演出。
ハズレ出目が出た時、背景にアグネスが出現すれば保留内に大当りが潜んでいる!?

新しいアグネスラウンドは3連目以降から楽しめる。
大当りオープニング時に十字キーで楽曲選択しよう。
また、5連目以降は「『だいすき』って気持ち」が、15R大当り時は「きっと…魚群」といったおなじみの楽曲が聴けるぞ。
![5.1.1 背景矛盾演出[チャンスタイム] 画像](/image.php?image=extend/1-4244-107.jpg)
ST10回転が終了したのに、背景が黄色のままということも。
こうなれば保留内に幸運が待ち受ける!?