全国パチンコ&パチスロ情報 メーカー提供の攻略・解析
A羽根らんま1/2 R | パチンコ・ボーダー・演出・信頼度・大当たり確率・プレミアムまとめ

メーカー:SANKYO
設置開始時期:2015年7月6日
種別:パチンコ
機種概要
高橋留美子原作の人気漫画とのタイアップ第2弾。2011年に登場した第1弾の「温泉アスレチック編」はデジパチタイプだったが、今作は羽根モノタイプとなっている。
スペックはラウンド振り分けタイプの羽根モノで、大当り出玉は180or540or1350個の3種類。そして最大の特徴はVゾーンの下に搭載された「ガチ玉ラウンド抽選」で、実際にV入賞した玉が2ヶ所の関門を突破しながら15Rを目指すというもの。V入賞後も玉の動きが楽しめるようになっている。
大当りを決める役モノは左に「女らんまルート」、右に「男らんまルート」を搭載。女らんまルートは、らんまが玉をキャッチすれば役モノ中央にある呪泉郷へと進み、ここにある回転体を突破してVゾーンを目指す。男らんまルートでは玉がらんまの横を抜ければスペシャルルート「飛竜昇天破」へ。垂直落下でVを狙う激アツルートとなっている。
☆ここがポイント!
[タイプ]ラウンド振り分けタイプの羽根モノ
[打ち方]すべて左打ち
[ヤメ時]大当り終了後
基本情報
攻略情報
基本スペック
賞球 | 3&10 |
ラウンドごとの最大出玉 | 約180or540or1350個 |
ラウンド・カウント数 | 2or6or15ラウンド・9カウント |
発表時期 | 2015年5月 |
設置開始時期 | 2015年7月6日 |
メーカー | SANKYO |
■大当り内訳
15R…40%
6R…25%
2R…35%
ヤメ時
大当り終了後
シリーズ機種
グレードアップ攻略術
【その1】羽根の真上の釘をチェック!!
羽根周辺で重要なのは羽根の真上にある釘。
この釘をチェックすることによって、羽根の拾いの良い台を探したい。
■羽根周辺[釘読み]
【その2】1チャッカー付近はハカマの釘に注目!!
1チャッカーのすぐ上の釘が広いことに越したことはない。
ただ、現実的に甘い台はそうそうないだろう。
そこで、1チャッカーの上にあるハカマ釘もチェック。
1チャッカーに玉が流れやすい台を探そう。
■1チャッカー周辺[釘読み]
初打ちゲーム性指南
【その1】女と男、2つのルートでVを狙え!!
大当り期待度の異なる2つのルートを搭載。
玉が入賞すると振り分け装置が作動する仕組みだ。
スペシャルルートとなる男ルートへ行けばチャンスだ
■男ルート
■女ルート
【その2】V入賞した玉を使ってラウンド抽選!!
本機はV入賞すると、その玉が役モノの下に流れ、ラウンド抽選を行う。
2つの関門を突破して16R大当りを目指せ。
■ガチ玉ラウンド抽選
【その3】タイプも2種類
本機は男verと女verの2つのスペックを用意。
前者は最大出玉が2000発オーバーとなる一撃の破壊力が自慢。
後者は2or6or15Rの振り分けがだいたい均等になるスタンダードなタイプとなっている。
羽根周辺[釘読み]
![2.1.1 羽根周辺[釘読み]画像](/image.php?image=extend/1-4305-107.jpg)
羽根周辺で一番注目したいのはAの釘。
これが左向きだと、上から来た玉が羽根方向に流れやすくなる。
逆に右向きだと、左の連釘の方に流れやすくなるので、羽根入賞率がダウンする恐れがある。
また、Bの釘もチェックしておきたい。
無調整ならばOKで、左上方向を向いていればベスト。
風車から来た玉が羽根方向に流れやすくなる。
1チャッカー周辺[釘読み]
![2.2.1 1チャッカー周辺[釘読み]画像](/image.php?image=extend/1-4305-108.jpg)
1チャッカー付近は2本の釘に注目。
まずはAの釘で、ここが右向きならよい。
上から来た玉がまっすぐ下に落ちやすくなる。
もし、Aが左向きだと、上から来た玉がバラつきやすくなるので、1チャッカーの入賞率が下がってしまう。
ただ、Aの釘が少し左向きでも、Bの釘が左向きならOK。
単純に1チャッカーへの間口が広がるため、上から来る玉が多少バラついても、それを受けられるようになっていればよい。
もし、Bの釘が右向きになっているとかなりのマイナス調整。
チャッカー入賞率が大きく下がる分、羽根の開放頻度も下がり、大当りの頻度も落ちてしまう。
2チャッカー周辺[釘読み]
![2.3.1 2チャッカー周辺[釘読み]画像](/image.php?image=extend/1-4305-109.jpg)
2チャッカー付近ではまずAの釘をチェックしたい。
これが左向きなら、左上から来た玉が2チャッカーに寄りやすくなる。
もし上向きだと、Aの釘にガードされて、2チャッカーに寄る前に玉がこぼれてしまう。
そして、最も重要なのがBの釘。
これが下がっていればベストで、左上から来た玉が2チャッカー方向にスムーズに流れる。
これが上や右向きだと、Bの釘にガードされて玉がBの左側を通りやすくなり、2チャッカー入賞率が下がってしまう。
男ルート

役モノ入賞時に玉が向かって右側に流れると男(乱馬)ルートだ。
玉が乱馬役モノをすり抜けて、エレベーターに乗るとスペシャルルート「飛竜昇天破」で玉が役モノ最上部まで運ばれる。
Vゾーンの真上から垂直落下でVを狙うのだ。
スペシャルルートへ行かなくても乱馬ギミックが玉をキックすればチャンスとなるぞ。
女ルート

羽根が玉を拾って、向かって左へ行くと女(らんま)ルート。
らんま役モノが玉をキャッチすると役モノ中央の呪泉郷へ玉を流してくれるぞ。
回転役モノを突破して、役モノ中央のVゾーンに入賞すれば大当りだ。
役モノにキャッチされないとハズレ濃厚だが、ここからイレギュラーパターンで大当りすることもあるので最後まで諦めるな。
ガチ玉ラウンド抽選

Vゾーンに玉が入賞すると、その玉を使ってラウンド抽選を行う仕組みとなっている。
まずは第1関門で、ローター磁石に玉がくっつけば突破となり2R以上が確定するが、失敗すると3R(実質2R)だ。
第1関門を突破した玉は右の方に移動し第2関門へ。
ここもローター磁石に玉がくっつけば関門突破となり、2つをクリアーすれば16R(実質15R)獲得となるぞ。
失敗すると7R(実質6R)だ。
また、玉が移動している間に役モノの両肩にあるドットでラウンド抽選のチャンスアップ演出が発生することもあるぞ。
演出モード

BGMや効果音を選べるモードを搭載。
女モードと男モードの2種類あり、賑やかに遊びたい人は前者。
一方の男モードはシンプルに遊びたい人向けとなっている。
待機中にボタンPUSHすればモード切り替えが可能で、滞在モードは役モノの両肩部分に表示されるぞ。
前兆予告

下皿の下にあるレバーの色で2回開放のチャンスを予告。
黄→緑→赤の順に期待度がアップする。
また、役モノの左下にある女保留ランプが点滅しても2回開放のチャンスだ。
男ルート濃厚パターン

1回開放あるいは2回開放時に役モノに玉が3個入れば男ルート濃厚。
パンダの目も怪しくフラッシュし、大当りに大きな期待がかかる。
(C)高橋留美子/小学館
設置店検索
提供元:パチンコのトラ
全国パチンコ&パチスロ情報
(C)Imagineer Co.,Ltd.