
初当りは10Rと2Rの2種類あるが、いずれも必ず100回のST・特別ノ刻に突入。継続率は77%で、10R大当りの割合が80%もある。STは下記の3種類のモードから選択可能だ。
●虹色探索ST
大当り時は必ずどこかに虹系演出が出現
●図柄盛盛ST
リーチ成立後にアップする図柄が重要
●血闘ST
キスショットとのバトルがメイン
●メメ変動

異和感発生時にボタンを押し、蒐集できた数に応じて報酬が変化する!
●元気がいいルート

SPリーチ後半でメメが登場れば突入!
●參血予告

リーチ後などに発生する激アツ演出!
●怪異SPリーチ

キスショットとのバトルが展開する高信頼度リーチ!
●違和感演出

液晶やランプ、サウンドなどで異和感演出発生時にボタンを押すと違和感を蒐集。その後に演出やSPリーチが変化する。基本的に違和感を蒐集するほどチャンスだ。
●保留変化予告

色は青<緑<赤の順に期待度上昇!
リュック保留は激しく動けば期待大で、出現する絵馬もポイント!
●チャンス出目予告

順目ならチャンス、すべて赤図柄なら大チャンス!
●違和感先読み予告

踏切音発生で保留内がチャンスに!
●ロゴフラッシュ予告

赤フラッシュは期待大!
●ひたぎバナナ予告

バナナの皮を踏むとチャンス!
●つばさインフォ予告

パネル回転でチャンス!
●まよいリュック予告

リュックを取れば継続!
●するがドドド予告

着地点に注目!
●なでこスピン予告

本がめくれるほどチャンス!
●神ヴァルミッション

テンパイで突STリーチに!
●標識SU予告

標識に注目!
●ドデカ予告

キャラや文字の色に注目!
●車中我慢予告

我慢できれば一発当閃チャンスへ!
●カウントダウン予告

発生で大チャンス!
●暦トーク連続予告

会話が続けば発展!
●ファイヤーシスターズ連続予告

あっち向いてホイに勝てば発展!
●DJ連続予告

楽曲ステージ専用の連続予告!
●ヴァルハラDJ連続予告

ヴァルハラステージ専用の連続予告!
●耐エ忍ゾーン

我慢回数やドーナツの色、忍の表情に注目!
●学習塾跡探索ミッション

探索が継続するほど期待度上昇!
●こよみチャレンジ

成功でメメ変動やSPリーチに発展!
●じゃん拳リーチ

勝てそう度が増えるほどチャンス!
●突STリーチ

特殊目出現などから発展!
●一発当閃チャンス

ギア出現で大チャンス!
●コミカルSPリーチ

全5種類あり、さらに導入・前半・後半に分かれている。
また違和感蒐集時はシリアスに変化!
●シリアスSPリーチ後半

全ヒロイン共通の大チャンスリーチ!
●楽曲SPリーチ後半

最終煽りの背景色に注目!
●怪異SPリーチ

背景がいつもと違う時にボタンを押すと、隠された怪異SP発展ルートへ!
●メメSP(解呪依頼)リーチ

メメ変動から発展し、テロップの色で期待度が変化!
●全回転リーチ

10R大当り濃厚!
●快速ゾーン

即当りのチャンス!
●保留変化予告

怪保留出現でチャンス!
●信号機点灯予告

交互点滅で先読み、青になればリーチ以上に!
●暦開眼予告

ボタン実体化でチャンス!
●違和感が途切れない未定不調和演出

非テンパイなのにリーチなど、不思議な展開になれば大チャンス!
●カウントダウン予告

0までいけばチャンス!
●連続文字齣先読み予告
赤齣は信頼度大幅アップ!
●先回りリーチ

変動をまたいでリーチが進行!
●突メメ演出

10R大当り濃厚!
リーチ図柄がアップするほど期待度がアップする。
最終図柄が6なら大チャンス、3・7図柄なら大当り濃厚!
●こよみレース

●ひたぎランチ

●まよいテスト

●するがダンク

●なでこコール

●つばさワーク
キスショットとのバトルに勝利すれば大当り。
タイトル、先制攻撃、キスショットの攻撃などに注目!
●フィンガーロック予告

●対話予告