全国パチンコ&パチスロ情報 メーカー提供の攻略・解析

パチスロリングにかけろ1 | パチスロ・天井・設定推測・ゾーン・ヤメ時・演出・プレミアムまとめ

パチスロリングにかけろ1 機種画像 メーカー:銀座
設置開始時期:--
種別:パチスロ

機種概要

機種概要
[タイプ]ボーナス+RT
[ボーナス性能]
ビッグ:純増約312枚
REG:純増約104枚
かつて週刊少年ジャンプにて掲載され、幅広い読者に愛されたボクシング漫画とのタイアップ機。設定6で119.9%の機械割を誇る本機は、全てのボーナス後に最低100GのRTが付与され、このRTが出玉の連鎖を生み出す。さらに、同色7揃いのビッグ後は200GのRTに突入するので、ボーナス連に大いに期待できるだろう。

基本情報

攻略情報

■攻略情報
プレミアム演出
回想&激アツ演出の演出期待度
特訓演出のボーナス期待度
フィニッシュブロー演出のボーナス期待度
BIG中クイズ正解(河井武士系)
BIG中クイズ正解(志那虎一城系)
BIG中クイズ正解(香取石松系)
BIG中クイズ正解(液晶演出系)
BIG中クイズ正解(ボクシング用語系)
BIG中クイズ正解(大会系)
BIG中クイズ正解(剣崎順系)
BIG中クイズ正解(高嶺竜児系)
ビッグ中の注目ポイント
各ボーナス別合算確率
チャンス目(1枚役)のボーナス重複確率
スイカのボーナス重複確率
各チェリーのボーナス重複確率
単独ボーナスフラグ
ボーナス重複フラグ概要とビッグ中ミニゲームについて
■設定推測のポイント
設定推測のポイント

ボーナス確率/機械割

■BIG1(同色7揃い)
設定1:1/897.753
設定2:1/897.753
設定3:1/829.569
設定4:1/744.727
設定5:1/682.666
設定6:1/601.247

■BIG2(7の組み合わせ)
設定1:1/949.797
設定2:1/829.569
設定3:1/809.086
設定4:1/744.727
設定5:1/668.734
設定6:1/601.247

■BIG合算
設定1:1/461.521
設定2:1/431.157
設定3:1/406.600
設定4:1/372.363
設定5:1/337.814
設定6:1/300.623

■MIDDLE
設定1:1/1008.246
設定2:1/949.797
設定3:1/897.753
設定4:1/771.011
設定5:1/675.628
設定6:1/624.152

■ボーナス合算
設定1:1/316.599
設定2:1/296.543
設定3:1/281.270
設定4:1/251.095
設定5:1/225.209
設定6:1/202.897

■機械割
設定1:97.30%
設定2:99.89%
設定3:102.32%
設定4:107.25%
設定5:112.15%
設定6:118.47%

リール配列

赤=赤7
白=白7
高=高嶺竜児
ベ=ベル
あ=赤チェリー
黒=黒チェリー
青=青チェリー
ス=スイカ
0=0枚役
R=リプレイ

21|ス|ベ|R|
20|ベ|0|あ|
19|R|ス|高|
18|0|R|ス|
17|黒|ベ|ベ|
16|0|高|R|
15|ベ|R|青|
14|R|ベ|ベ|
13|赤|あ|あ|
12|ス|赤|R|
11|ベ|青|赤|
10|R|R|ス|
9|高|ベ|ベ|
8|青|赤|R|
7|高|ス|0|
6|ベ|R|ベ|
5|R|ベ|ス|
4|ス|あ|R|
3|白|白|白|
2|ベ|ス|ス|
1|R|R|ベ|

通常時の打ち方

※順押し小役狙いは2パターン存在
●左リール青チェリー狙い…左リール上or中段に青チェリーを目押しし、スイカを引き込んできたら、中&右リールにもスイカを狙う(スイカがハズれたらチャンス目)
●左リール黒チェリー狙い…左リール上or中段に黒チェリーを目押しし、スイカを引き込んできたら中&右リールにもスイカを目押し(スイカがハズれたらチャンス目)。『パチスロスパイダーマン2』同様、強めの演出が発生したときだけ、黒チェリー狙い、という手段もある

ボーナス中の打ち方

【ボーナス中の消化手順】
●基本的に順押しフリー打ちでOK。まれに成立する小役は目押しして奪取。上部ランプの色に注目→緑:スイカ、虹:1枚役A(白7頭)、紫:1枚役B(赤7頭)

プレミアム演出

【プレミアム演出】※全2ページ
■液晶上のプレミアム演出(発生率:1/359406〜1/3579085)
・UFO群
・「UFO群or電車or木枯らしor溺れている」+エイリやん
・宝船
・星座(ペガサス座)
・北斗七星
・花火→V字
・雪
・電車+「ライオンorゾウorダチョウ」
・海からカバ
・茂みからゴリラ
・「東京タワーor竜児消える」からキリン
・ホッシー
・ランプマン
・キングキャメル
・マミー
・ギャルズマジック
・オジョー
・フンガーラ
・ノッピー
・竜児消える+ジョニー
・飛行船「赤or白」
■レバー音のプレミアム演出(発生率:1/2321569〜1/3579085)
・無音(スタート音)
・遅れ(スタート音)
・『パチスロ北斗の拳』予告音
・『アラジンA』通常音
・『獣王』サバチャン確定音
・『ディスクアップ』BB中ビタ押し成功音
・剣崎「おい竜、とんでもねえもん引いちまったようだな」
・菊「大当りだっちゃ」
・貴子「早く揃えなさい」+「当ってるわよ」
・二葉「チャンスです」
・剣崎ガールズ「いくわよ」「用意はいい?」「せーの」「ブーメラン」
・剣崎ガールズ「いくわよ」「ジュン・イズ・ザ・グレイト」
・剣崎ガールズ「いくわよ」「ジュン・イズ・ザ・ナンバーワン」
・剣崎ガールズ「いくわよ」「ジュン・イズ・ザ・ウィナー」

回想&激アツ演出の演出期待度

【回想&激アツ演出の演出期待度】
※以下の数値は「演出:期待度(発生率)」の順に表記
[回想演出]
■志那虎演出:45.0%(1/14169、フィニッシュブロー演出発展で確定)
■剣崎演出:80.4%(1/25279、フィニッシュブロー演出で確定)
■石松演出:1/9843(31.3%、フィニッシュブロー演出で確定)
■河井演出:1/18160(57.7%、フィニッシュブロー演出で確定)
■竜児演出1(グローブを奪われる):95.3%(1/29979、特訓演出発展で確定)
■竜児演出2(母との惜別、特訓演出発展で確定)
VS石松:89.1%(1/28025)
VS志那虎:67.2%(1/21136)
VS河井:50.6%(1/15918)
VS剣崎:33.9%(1/10657)

[レバーON時の激アツ演出]
■竜児消える(スイカに対応):57.2〜69.1%(1/19442〜14001、夜背景の場合は期待度が更に上がる)
■佃の渡し(黒チェリー対応):81.2〜81.9%(1/67265〜64731)
■チャンスランプ高速点滅(青チェリー対応):48.0%(1/7260)
■剣崎セリフ「おい竜、いいもん引いたじゃねえか」(スイカ対応):33.4%(1/6353)

特訓演出のボーナス期待度

【特訓演出のボーナス期待度】
※以下の数値は「演出:期待度(発生率)」の順に表記(以下の数値はパンチ力測定と反射神経からの発展は除いて算出、全2ページ)
[竜児特訓]
■4G目まで継続すればボーナス確定
■パンチ力測定と反射神経以外からの発展はほとんどがボーナス確定
■停止音変化からの発展:31%
■ドラゴンリストをはずす、ブーメランの色が虹色は期待度アップ

[河井特訓]
■河井特訓期待度:6.1%(1/252.0)
■第3停止まで停止音変化から:9.2%
■新聞から(カットインなし):1.6%
■新聞から(カットインあり):10.1%
■人影→河井から:6.8%
■音楽が「♪ロンドン橋」ならボーナス確定

[石松特訓]
■石松特訓期待度:2.3%(1/153.4)
■第3停止まで停止音変化から:3.9%
■新聞から(カットインなし):0.5%
■新聞から(カットインあり):5.2%
■人影→石松登場から:3.0%
■コップに麦茶で期待度アップ
[志那虎特訓]
■志那虎特訓期待度:3.2%(1/201.1)
■第3停止まで停止音変化から:5.4%
■新聞から(カットインなし):0.7%
■新聞から(カットインあり):6.8%
■人影→志那虎登場から:5.3%
■扇風機の回転が低速で期待度アップ

[剣崎特訓]
■剣崎特訓期待度:55.0%(1/2574.8)
■第3停止まで停止音変化から:89.3%
■新聞から(カットインなし):19.6%
■新聞から(カットインあり):63.8%
■人影→剣崎登場から:74.1%
■第1停止時にV字スパークで期待度アップ

※連続演出失敗後に通常画面が夜ならボーナス確定

フィニッシュブロー演出のボーナス期待度

【フィニッシュブロー演出のボーナス期待度】
※以下の数値は「演出:期待度(発生率)」の順に表記(全3ページ)
[対戦相手別期待度]
VS剣崎順:6.2%(1/181.9)
VS河井武士:10.7%(1/257.2)
VS志那虎一城:19.3%(1/655.6)
VS香取石松:59.8%(1/2042.7)

[フィニッシュブロー演出継続G数別期待度]
■ボーナス非成立時・試合1G目
1G目に決着:5.9%
2G目に継続:94.0%
■ボーナス非成立時・試合2G目
2G目に決着:8.1%
3G目に継続:91.8%
■ボーナス非成立時・試合3G目
3G目に決着:100%(非当選時の9割弱は3G目まで継続)
■ボーナス成立時・試合1G目
1G目に決着:23.1%
負け→復活:10.7%(1G目に負けた場合はチャンス)
2G目に継続:66.0%
■ボーナス成立時・試合2G目
2G目に決着:23.7%
負け→復活:10.7%
3G目に継続:65.4%
■ボーナス成立時・試合3G目
3G目に決着:68.4%
負け→復活:31.5%(ちなみに試合中にボーナス当選の際、試合では負けることもある)
[フィニッシュブロー演出発展経路別期待度]
■人影→キャラからの発展(VS剣崎)
菊登場から:2.6%
貴子登場から:100%
剣崎登場から:17.2%
■人影→キャラからの発展(VS河井)
菊登場から:100%
貴子登場から:10.8%
河井登場から:16.5%
■人影→キャラからの発展(VS志那虎)
菊登場から:12.5%
貴子登場から:100%
志那虎登場から:41.8%
■人影→キャラからの発展(VS香取)
菊登場から:82.0%
貴子登場から:100%
石松登場から:59.0%
■新聞からVS剣崎(カットインなし)
青:0.1%
黄:0.3%
緑:1.6%
白:3.3%
■新聞からVS剣崎(カットインあり)
青:3.8%
黄:4.8%
緑:12.4%
白:37.6%
■新聞からVS河井(カットインなし)
青:0.2%
黄:0.3%
緑:3.7%
白:6.6%
■新聞からVS河井(カットインあり)
青:6.3%
黄:16.8%
緑:75.7%
白:9.5%
■新聞からVS志那虎(カットインなし)
青:0.7%
黄:4.7%
緑:1.9%
白:12.3%
■新聞からVS志那虎(カットインあり)
青:9.1%
黄:86.2%
緑:29.9%
白:12.6%
■新聞からVS石松(カットインなし)
青:13.1%
黄:13.1%
緑:16.3%
白:42.8%
■新聞からVS石松(カットインあり)
青:97.4%
黄:55.8%
緑:72.7%
白:55.4%
■グローブからVS剣崎
緑:8.7%
白:4.7%
黒:39.7%
■グローブからVS河井
緑:18.3%
白:8.6%
黒:56.8%
■グローブからVS志那虎
緑:30.7%
白:15.8%
黒:72.4%
■グローブからVS石松
緑:64.0%
白:35.3%
黒:87.6%

■第1・第2停止音変化+第3停止ゴング音から発展
VS剣崎:10.5%
VS河井:15.0%
VS志那虎:22.6%
VS石松:89.3%
■第3停止のみゴング音から発展
VS剣崎:59.3%
VS河井:74.4%
VS志那虎:81.9
VS石松:89.1%

BIG中クイズ正解(河井武士系)

【BIG中クイズ正解(河井武士系)】
●河井武士はどの都道府県の代表選手?→新潟県
●河井武士のボクシング以外の得意なものは?→ピアノ
●河井武士の姉の名前は?→貴子
●河井武士が高嶺竜児に贈った曲の名前は?→熱情
●河井武士の通り名は次のうちどれ?→越後の貴公子
●河井貴子が運転している車のブレーキランプは何個?→4個

BIG中クイズ正解(志那虎一城系)

【BIG中クイズ正解(志那虎一城系)】
●志那虎一城はどの都道府県の代表選手?→京都府
●志那虎一城の必殺技は?→神技的ディフェンス
●志那虎一城が妹から受け取った刀は?→備前長船
●「ローリングサンダー」を編み出したアイテムは?→真剣扇風機
●志那虎一城のボクシング以外の得意なものは?→剣道
●志那虎一城の妹の名前は?→二葉
●志那虎一城の通り名は次のうちどれ?→いぶし銀
●「ローリングサンダー」は0.1秒間に何回パンチを繰り出せる?→3回

BIG中クイズ正解(香取石松系)

【BIG中クイズ正解(香取石松系)】
●香取石松はどの都道府県の代表選手?→千葉県
●香取石松が想いを寄せていた女性は誰?→高嶺菊
●香取石松が初めて高嶺菊を見た瞬間のセリフは?→すっげぇ美人!!
●香取石松が志那虎一城を呼ぶ時の呼び方は?→志那虎のだんな〜!
●香取石松の額の傷はどこにある?→左目
●中学時代の香取石松は何人家族?→5人
●犬吠埼で香取石松は何人の相手を一瞬で倒した?→7人
●「大食い演出」で香取石松はおにぎりと何を食べている?→肉まん
●香取石松の通り名は次のうちどれ?→ケンカチャンピオン

BIG中クイズ正解(液晶演出系)

【BIG中クイズ正解(液晶演出系)】
●パチスロ「リングにかけろ1」、ステージは何種類ある?→4種類
●パチスロ「リングにかけろ1」、BB中のミニゲームは何種類ある?→2種類
●パチスロ「リングにかけろ1」、BB中の1G目で逆押しすると?→ミニゲームスタート
●パチスロ「リングにかけろ1」、BB中の歌は何種類?→2種類
●パチスロ「リングにかけろ1」、プレミアBB中の歌を歌っているのは誰?→高嶺菊
●高嶺竜児のリングユニフォームの色はどれ?→赤色
●高嶺竜児のグローブの色はどれ?→赤色
●香取石松のリングユニフォームの色はどれ?→黄緑色
●香取石松のグルーブの色はどれ?→黄色
●志那虎一城のリングユニフォームの色はどれ?→紫色
●志那虎一城のグローブの色はどれ?→紫色
●河井武士のリングユニフォームの色はどれ?→黄色
●河井武のグローブの色はどれ?→黄色
●剣崎順のリングユニフォームの色はどれ?→白色
●剣崎順のグローブの色はどれ?→白色

BIG中クイズ正解(ボクシング用語系)

【BIG中クイズ正解(ボクシング用語系)】
●世界ボクシング評議会の略称は?→WBC
●世界ボクシング協会の略称は?→WBA
●世界ボクシング評議会(WBC)の本部のある場所は?→メキシコ
●世界ボクシング協会(WBA)の本部のある場所は?→ベネズエラ
●グローブの親指で相手の目を攻撃する反則は?→サミング
●プロボクサーになるには、視力がいくつ以上必要?→0.5
●ボクシングの階級で真ん中に位置する階級は?→ライト級
●ボクシング公式試合のインターバルは何秒?→60秒
●ボクシング公式試合のリング、ロープは何本?→4本
●日本ランキングは全部で何階級あるか?→13階級
●赤コーナー、青コーナー、もうひとつのコーナーは?→ニュートラルコーナー
●KOはノックアウト、ではTDは?→テクニカルドロー
●ボクシングのバンテージは何処を保護するための包帯?→拳
●ボクシングのプロテスト受験資格は何歳以上?→17歳
●「ラビットパンチ」とは?→後頭部を打つ
●顎を打たれると弱いボクサーのことを?→グラスジョー
●左を制する者は○○を制す?→世界

BIG中クイズ正解(大会系)

【BIG中クイズ正解(大会系)】
●東京都大会団体戦、高嶺竜児の対戦相手の学校名は?→中央5中
●東京都大会個人戦1回戦、高嶺竜児の対戦相手は誰?→辻元昇
●東京都大会個人戦決勝戦、高嶺竜児の対戦相手は誰?→剣崎順
●東京都大会に出場した辻元昇の弱点はどこ?→顎
●チャンピオンカーニバル個人戦決勝戦、高嶺竜児の対戦相手は誰?→河井武士
●チャンピオンカーニバル個人戦1回戦、高嶺竜児の対戦相手は誰?→桐野大三郎
●チャンピオンカーニバル個人戦3回戦、高嶺竜児の対戦相手は誰?→織田攻

BIG中クイズ正解(剣崎順系)

【BIG中クイズ正解(剣崎順系)】
●剣崎順はどの都道府県の代表?→東京都
●剣崎順はプロ入り後、何戦で世界チャンピオンになった?→1戦
●剣崎順がギャラクティカマグナムを編み出した場所は?→発電所
●剣崎のトレーニングマシーンの名前はギャラクシアン○○?→エクササイザー
●双児の弟がいるのは誰?→剣崎順
●剣崎順がアメリカに行く間際に、高嶺菊があげたものは?→お守り
●剣崎順が腕の手術を受けた場所はどこ?→ロサンゼルス
●剣崎順が留学していたジュニアハイスクーズの場所はどこ?→ニューヨーク
●剣崎順の通り名は次のうちどれ?→スーパースター
●剣崎順は高嶺竜児からいくらでグローブを買おうとした?→2万円
●「リングにかけろ1」公式戦で高嶺竜児と剣崎順が試合をした回数は?→2回
●竜児VS剣崎の最後の試合で決着がついたのは何ラウンド?→5ラウンド
●剣崎順のプロデビュー戦は何の日?→剣崎順の誕生日
●剣崎順は世界チャンピオンになってから何度防衛したか?→5回
●東京都大会の選手宣誓をしたのは誰?→剣崎順

BIG中クイズ正解(高嶺竜児系)

【BIG中クイズ正解(高嶺竜児系)】※全2ページ
●高嶺竜児はどの都道府県の代表選手?→東京都
●高嶺竜児の故郷はどこ?→山口県
●高嶺竜児が東京でお世話になった家は?→三条家
●高嶺菊と結婚するのは誰?→剣崎順
●「誓いの旗」には何人の名前が書かれている?→5人
●世界タイトルマッチ、高嶺竜児VS剣崎順が行われた場所はどこ?→日本武道館
●世界タイトルマッチ、高嶺竜児VS剣崎順が行われたのはいつ?→1983年7月7日
●高嶺竜児が通っていた小学校は?→聖華学院小等部
●高嶺竜児が通っている中学校は?→月島第5中学
●高嶺竜児の母の名は?→高嶺千代
●「ウイニングザレインボー」とは?→アッパー
●高嶺竜児がブーメランフックを完成させた場所は?→大村ボクシングジム
●高嶺竜児の父親のボクシングの階級は?→ジュニアライト級
●高嶺竜児の父親の名は?→豪
●高嶺竜児のプロ転進後の階級は?→バンダム級
●「ブーメランフック」を放つ時のセリフは?→うなれ!
●「ブーメランテリオス」を放つ時のセリフは?→燃えろ星たちよ
●高嶺竜児の母が再婚した相手は誰?→富蔵
●次の中で高嶺竜児と公式試合をしてない人は?→香取石松
●高嶺竜児何歳でプロになった?→17歳
●高嶺竜児が故郷を飛び出した時は小学何年生?→5年生
●高嶺竜児の通り名は次のうちどれ?→全日本Jr.チャンピオン
●高嶺竜児の父親が大好きだった言葉は何?→闘志
●高嶺竜児の中学生時代のクラスメートは次のうち誰?→木村圭子

ビッグ中の注目ポイント

【ビッグ中の注目ポイント】
●ビッグ中は反射神経測定のミニゲームをクリアorクイズに5問正解すると液晶画面が「女BIG1」へと変化。ここで、制服姿の高嶺菊が登場(この場合について以下は「女BIG2」と表記)すれば高設定の期待が高まる。また、ビッグ開始時から女BIGの画面になる場合もあり、こちらも高設定の期待が高まる

[ビッグ入賞時の液晶画面割合]
■男BIG
設定1:97.51%
設定6:96.26%
■女BIG1
設定1:2.07%
設定6:2.48%
■女BIG2
設定1:0.41%
設定6:1.24%

[ミニゲーム成功後の液晶]
■女BIG1
設定1:85.65%
設定6:78.48%
■女BIG2
設定1:14.34%
設定6:21.51%

各ボーナス別合算確率

【各ボーナス別合算確率】
※以下の数値は各ボーナスごとの単独プラス重複の合算確率
■赤7揃い
設定1〜2:1/1771.24
設定3:1/1598.43
設定4:1/1424.69
設定5:1/1337.46
設定6:1/1149.75
■赤・赤・白7
設定1:1/1927.52
設定2〜3:1/1638.40
設定4:1/1456.35
設定5:1/1310.72
設定6:1/1236.52
■白・白・赤7
設定1:1/1872.45
設定2:1/1680.41
設定3:1/1560.38
設定4:1/1524.09
設定5:1/1365.33
設定6:1/1170.28
■白7揃い
設定1〜2:1/1820.44
設定3:1/1724.63
設定4:1/1560.38
設定5:1/1394.38
設定6:1/1260.30
■赤ミドル
設定1:1/2048.00
設定2:1/1872.45
設定3:1/1820.44
設定4:1/1489.45
設定5:1/1285.01
設定6:1/1213.62
■白ミドル
設定1:1/1985.93
設定2:1/1927.52
設定3:1/1771.24
設定4:1/1598.43
設定5:1/1424.69
設定6:1/1285.01

チャンス目(1枚役)のボーナス重複確率

【チャンス目(1枚役)のボーナス重複確率】
□チャンス目のみ
全設定共通:1/98.406

■赤7揃い
設定1〜2:1/4096.00
設定3:1/3640.88
設定4〜5:1/3276.80
設定6:1/2730.66

■赤・赤・白7
設定1:1/4681.14
設定2:1/4096.00
設定3〜4:1/3640.88
設定5〜6:1/3276.80

■白・白・赤7
設定1:1/5461.33
設定2:1/4681.14
設定3〜5:1/4096.00
設定6:1/3276.80

■白7揃い
設定1〜2:1/5461.33
設定3〜4:1/4681.14
設定5:1/4096.00
設定6:1/3640.88

■赤ミドル
設定1:1/4681.14
設定2:1/4096.00
設定3〜4:1/3640.88
設定5〜6:1/2978.90

■白ミドル
設定1:1/4681.14
設定2:1/4096.00
設定3〜4:1/3640.88
設定5〜6:1/3276.80

※チャンス目重複ボーナス合算
設定1:1/799.21
設定2:1/728.17
設定3:1/642.50
設定4:1/630.15
設定5:1/574.87
設定6:1/528.51

スイカのボーナス重複確率

【スイカのボーナス重複確率】
□スイカのみ
全設定共通:1/145.63
■赤7揃い
設定1〜2:1/9362.28
設定3:1/8192.00
設定4:1/7281.77
設定5:1/6553.60
設定6:1/5957.81
■赤・赤・白7
設定1:1/9362.28
設定2:1/8192
設定3:1/9362.28
設定4:1/7281.77
設定5:1/6553.60
設定6:1/5957.81
■白・白・赤7
設定1:1/10922.66
設定2〜4:1/9362.28
設定5:1/8192.00
設定6:1/7281.77
■白7揃い
設定1〜3:1/10922.66
設定4:1/9362.28
設定5:1/8192.00
設定6:1/7281.77
■赤ミドル
設定1〜3:1/10922.66
設定4:1/7281.77
設定5:1/6553.60
設定6:1/5957.81
■白ミドル
設定1〜3:1/10922.66
設定4:1/8192.00
設定5:1/7281.77
設定6:1/6553.60
※スイカ重複ボーナス合算
設定1:1/1724.63
設定2:1/1680.40
設定3:1/1638.40
設定4:1/1337.46
設定5:1/1191.56
設定6:1/1074.36

各チェリーのボーナス重複確率

【各チェリーのボーナス重複確率】※全2ページ
[黒チェリー]
□黒チェリーのみ
全設定共通:1/54.61
■赤7揃い
設定1〜2:1/9362.28
設定3:1/8192.00
設定4:1/7281.77
設定5:1/6553.60
設定6:1/5957.81
■赤・赤・白7
設定1:1/9362.28
設定2:1/8192.00
設定3:1/9362.28
設定4:1/7281.77
設定5:1/6553.60
設定6:1/5957.81
■白・白・赤7
設定1〜2:1/10922.66
設定3〜4:1/9362.28
設定5:1/8192.00
設定6:1/7281.77
■白7揃い
設定1〜3:1/10922.66
設定4:1/9362.28
設定5:1/8192.00
設定6:1/7281.77
■赤ミドル
設定1〜3:1/10922.66
設定4:1/7281.77
設定5:1/6553.60
設定6:1/5957.81
■白ミドル
設定1〜3:1/10922.66
設定4:1/8192.00
設定5:1/7281.77
設定6:1/6553.60
※黒チェリー重複ボーナス合算
設定1:1/1724.63
設定2:1/1680.41
設定3:1/1638.40
設定4:1/1337.46
設定5:1/1191.56
設定6:1/1074.36
[青チェリー]
※青チェリーとの重複ボーナスは「白・白・赤7」と「白7揃い」の2種類
□青チェリーのみ
全設定共通:1/13.65
■白・白・赤7
設定1〜3:1/10922.66
設定4:1/9362.28
設定5:1/8192.00
設定6:1/7281.77
■白7揃い
設定1〜3:1/10922.66
設定4:1/9362.28
設定5〜6:1/8192.00
※青チェリー重複ボーナス合算
設定1〜3:1/5461.33
設定4:1/4681.14
設定5:1/4096.00
設定6:1/3855.05

単独ボーナスフラグ

【単独ボーナスフラグ】
※以下のボーナスは全て単独で成立したボーナス確率
■赤7揃い
設定1〜3:1/9362.28
設定4:1/8192.00
設定5:1/7281.77
設定6:1/5957.81
■赤・赤・白7
設定1:1/10922.66
設定2:1/8192.00
設定3:1/9362.28
設定4:1/7281.77
設定5:1/6553.60
設定6:1/5957.81
■白・白・赤7
設定1:1/13107.20
設定2〜4:1/10922.66
設定5:1/8192.00
設定6:1/7281.77
■白7揃い
設定1〜3:1/10922.66
設定4〜5:1/9362.28
設定6:1/8192.00
■赤ミドル
設定1:1/10922.66
設定2:1/9362.28
設定31/10922.66
設定4:1/8192.00
設定5:1/7281.77
設定6:1/6553.60
■白ミドル
設定1:1/9362.28
設定2:1/10922.66
設定3〜4:1/9362.28
設定5:1/8192.00
設定6:1/5957.81
※単独ボーナス合算
設定1:1/1771.24
設定2:1/1638.40
設定3:1/1680.41
設定4:1/1456.35
設定5:1/1285.01
設定6:1/1092.26

ボーナス重複フラグ概要とビッグ中ミニゲームについて

【ボーナス重複フラグ概要とビッグ中ミニゲームについて】
[ボーナスの重複フラグ概要]
・主な重複役…主なボーナス重複役は4パターン(期待度低→青チェリー<黒チェリー<スイカ<チャンス目)。ただし、通常出目や他の小役でも重複するパターンは存在する
・ボーナス成立後…ボーナス成立後にはリプレイ確率がアップしてコインの減りを防ぐ(確定告知後の1G目にボーナスの種類を告知)
[ビッグ中ミニゲームについて]
・ゲームの種類…開始1G目の押し順によりその後のゲームが変化。順押し時はクイズゲームとなり、『リングにかけろ』に関係する3択クイズに挑戦(全問正解で女BIGの画面に)。また、逆押し時は反射神経測定となり、目印が表示されたリールをタイミングよく押す(30HIT以上で女BIGとなる)
・女BIG画面の秘密…画面が女BIGになったら液晶の高峰菊に注目。高設定になるほど制服姿になりやすいようだ

設定推測のポイント

【設定推測のポイント】
●本機の設定推測は「ボーナス出現率」で判断するのがベスト。また、逆押し小役狙いを実行することによって、単独ボーナスを見抜くことができる。この数値も参考にして設定を推測しよう

[ボーナス出現率]
■BIG1(同色7揃い)
設定1:1/897.753
設定2:1/897.753
設定3:1/829.569
設定4:1/744.727
設定5:1/682.666
設定6:1/601.247

■BIG2(7の組み合わせ)
設定1:1/949.797
設定2:1/829.569
設定3:1/809.086
設定4:1/744.727
設定5:1/668.734
設定6:1/601.247

■BIG合算
設定1:1/461.521
設定2:1/431.157
設定3:1/406.600
設定4:1/372.363
設定5:1/337.814
設定6:1/300.623

■MIDDLE
設定1:1/1008.246
設定2:1/949.797
設定3:1/897.753
設定4:1/771.011
設定5:1/675.628
設定6:1/624.152

■ボーナス合算
設定1:1/316.599
設定2:1/296.543
設定3:1/281.270
設定4:1/251.095
設定5:1/225.209
設定6:1/202.897

[単独ボーナス確率]
※逆押し小役狙い手順…右リール上or中段に青チェリーを目押し
「リプ・青チェリー・ベル」停止…成立役:ハズレorリプレイor青チェリーor黒チェリー
→中リール枠2コマ上〜上段に黒絵柄を目押し(上段に黒絵柄が停止した場合は青or黒チェリーなので演出で判断する)

「ベル・リプ・青チェリー」停止…成立役:ベルor1枚役B
→中リールに黒絵柄をアバウトに狙う。下段に停止した場合は1枚役B確定なので、右リールに赤7を狙う

「スイカ・ベル・リプ」or「赤チェリー・竜児・スイカ」停止…成立役:スイカ確定
→残りのリールにスイカを狙う

「竜児・スイカ・ベル」停止…成立役:スイカor1枚役or黒チェリー
→中リール上or中段に7番のスイカ(白7の上)を目押し。中段にスイカが停止した場合は左リール中or下段に黒チェリーを目押し。また、中リール上or中段に青チェリーが停止した場合は左リールに白7を狙い1枚役Aを獲得する

■単独ボーナス確率
・赤7揃い
設定1〜3:1/9362.28
設定4:1/8192.00
設定5:1/7281.77
設定6:1/5957.81

・赤・赤・白7
設定1:1/10922.66
設定2:1/8192.00
設定3:1/9362.28
設定4:1/7281.77
設定5:1/6553.60
設定6:1/5957.81

・白・白・赤7
設定1:1/13107.20
設定2〜4:1/10922.66
設定5:1/8192.00
設定6:1/7281.77

・白7揃い
設定1〜3:1/10922.66
設定4〜5:1/9362.28
設定6:1/8192.00

・赤ミドル
設定1:1/10922.66
設定2:1/9362.28
設定31/10922.66
設定4:1/8192.00
設定5:1/7281.77
設定6:1/6553.60

・白ミドル
設定1:1/9362.28
設定2:1/10922.66
設定3〜4:1/9362.28
設定5:1/8192.00
設定6:1/5957.81

・単独ボーナス合算
設定1:1/1771.24
設定2:1/1638.40
設定3:1/1680.41
設定4:1/1456.35
設定5:1/1285.01
設定6:1/1092.26

設置店検索

パチンコ・スロット店舗情報 完全無料ギガサイト【パチンコのトラ】 提供元:パチンコのトラ

当サイトはリンクフリーです。
リンクを貼る場合にはご一報いただけますと幸いです。