全国パチンコ&パチスロ情報 メーカー提供の攻略・解析

パチスロクジラッキー | パチスロ・天井・設定推測・ゾーン・ヤメ時・演出・プレミアムまとめ

パチスロクジラッキー 機種画像 メーカー:三洋
設置開始時期:2015年10月5日
種別:パチスロ

機種概要

機種概要
[タイプ]ATのみ
[AT性能]1セット55G継続・1Gあたりの純増:約2.8枚
セット上乗せ・継続率によるセット継続あり
[50枚あたりの平均消化ゲーム数]約33G
[通常時のペナルティ]中・右リール第1停止禁止

基本情報

攻略情報

■ゲーム性概要
図解ゲームチャート
筐体のポイント
パトチャレンジ
■AT基本概要
ATの基本性能
スーパーノリノリボーナス
■通常時・解析情報
通常時・小役確率
内部モードのポイント
AT初当り(ストック上乗せ)契機別・内部モード移行率
弱ストック当選時・内部モード移行率(2ページ目)
弱ストック当選時・内部モード移行率
中ストック当選時・内部モード移行率
強ストック当選時・内部モード移行率
特殊ストックでの初当り時・内部モード移行率
ATセット継続時・内部モード移行率(2ページ目)
ATセット継続時・内部モード移行率
設定変更時・内部モード移行率
内部モード別・AT当選規定ゲーム数振り分け
通常A・AT当選規定ゲーム数振り分け
通常B・AT当選規定ゲーム数振り分け
通常C・AT当選規定ゲーム数振り分け
通常D・AT当選規定ゲーム数振り分け
周期抽選のポイント&周期モード移行率
CZ失敗時・周期モード移行率(2ページ目)
CZ失敗時・周期モード移行率
AT終了時・周期モード移行率
設定変更時・周期モード移行率
周期モードA・周期ゲーム数振り分け
周期モードB・周期ゲーム数振り分け
周期モードC・周期ゲーム数振り分け
周期モードD&E・周期ゲーム数振り分け
各役成立時・周期ゲーム数短縮抽選(2ページ目)
各役成立時・周期ゲーム数短縮抽選
パトチャレンジ中・各役成立時のAT当選率
各役成立時・AT直撃当選率
■AT関連・解析情報
クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率
通常AT中・各役成立時のクジラッキーナビ抽選状態移行率(2ページ目)
通常AT中・各役成立時のクジラッキーナビ抽選状態移行率
スーパーノリノリボーナス中・クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率(2ページ目)
スーパーノリノリボーナス中・クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率
各役成立時・ATストック当選率
各役成立時・パトチャレンジストック当選率
スーパーノリノリボーナス・継続ゲーム数振り分け

ボーナス確率/機械割

■AT初当り
設定1:1/314.0
設定2:1/305.2
設定3:1/292.0
設定4:1/275.4
設定5:1/254.6
設定6:1/207.2

■機械割
設定1:97.4%
設定2:98.5%
設定3:100.1%
設定4:103.4%
設定5:106.6%
設定6:110.8%

リール配列

リール配列

通常時の打ち方

通常時の打ち方

まずは左リール枠内に3番のチェリーを狙う(BARを目安に)。

・左リールにチェリーが停止
中・右リールともにBARを狙う。
中or右リール中段にBAR停止で強チェリー(3連チェリーも強チェリー)、それ以外は弱チェリー。
チェリー+BAR揃いor中段チェリー停止でラッキーチェリー。

・左リール下段にBARが停止
中・右リールともにテキトー押し。
上段リプレイテンパイハズレでチャンス目(リールフラッシュあり)。

・左リールにスイカが停止
中リールにスイカを狙い(BARor赤7orクジラッキーを目安に)、右リールはテキトー押し。
スイカは右下がりに揃うと弱、中段に揃えば強。
スイカテンパイハズレでチャンス目(リールフラッシュあり)。

※通常時は中・右リールを最初に停止させるとペナルティ発生の可能性あり。
必ず左リールから停止させること。
また、リール左下にあるクジラッキーランプ点灯時は回転中のリール枠内にクジラッキーを狙ってCB入賞(赤7・BAR・BAR)を回避しよう。

ART(RT)中の打ち方

ART(RT)中の打ち方

押し順ナビ発生時はナビに従って消化。
押し順ナビが発生しない場合はチャンス役の可能性があるため、通常時と同じ手順で消化しよう。
逆押しカットイン発生時は全リールにクジラッキーを狙う。

※リール左下にあるクジラッキーランプ点灯時は回転中のリール枠内にクジラッキーを狙ってCB入賞(赤7・BAR・BAR)を回避すること。

天井機能

[天井仕様]
AT終了後、1280G消化でATに当選する。

図解ゲームチャート

1.1.1 図解ゲームチャート

本機はAT「ノリノリRUSH」で出玉を増やすタイプ。
ATはチャンス役からの直撃、規定ゲーム数消化、チャンスゾーン(周期ゲーム数到達で突入)がメイン契機となる。
AT当選時はクジラッキー役モノの上部にあるデカパトランプ点灯で告知。
消化中は継続率(MAX約85%)やAT中のストック抽選によるセットループでロング継続を狙う流れだ。
出玉爆発に期待できるトリガー「スーパーノリノリボーナス」にも注目。

筐体のポイント

1.2.1 筐体のポイント

筐体にはクジラッキー役モノやドット、チャンスランプなど多数のギミックが配置されている。
各ギミックは通常時・AT中を問わず作動し、状態や期待度を示唆するので要チェックだ。

◇各ギミックのポイント
1.デカパトランプ
点灯すればAT確定。
クジラッキー役モノが下がりきると点灯のチャンス。

2.クジラッキーの目
[通常時]
チャンスゾーンの周期ゲーム数減算を示唆し、目が紫に変色すればチャンス。
[AT中]
AT初当り時は目の色で内部モードを示唆しており、白<青<黄<緑<赤<虹の順に上位モード滞在に期待できる。
AT中は白<青<黄<緑<赤の順にクジラッキー揃いの期待度アップ。

3.ミニパトランプ
[AT中]
ランプの点灯色でATのセット数期待度を示唆。
白<青<黄<緑<赤<紫<虹の順に期待度アップ。

4.ドット
・連続演出
連続演出は「サッカー勝負」よりも「野球勝負」の方がアツい。
発展時の文字が「発展」ではなく「クジラッキー」ならチャンス、「鯨幸運」は大チャンス。

・前兆演出
ハートはチャンス、星はATorチャンスゾーン突入の大チャンス、炎PUSHボタンは激アツ。

・逆押しナビ
[AT中]
逆押しナビ発生時は逆押しで全リールにクジラッキーを狙う。
クジラッキー揃いでATストック確定。

5.パトチャンスランプ
レバーの叩きどころを告知するチャンスランプ。
点灯したら祈りを込めてレバーON!

6.クジラッキーランプ
CB成立時に点灯の可能性があるランプ。
点灯時は回転中のリール枠内にクジラッキーを狙ってCB入賞を回避しよう。

パトチャレンジ

1.3.1 パトチャレンジ

1.3.1 パトチャレンジ

周期ゲーム数消化から突入するATのチャンスゾーン。
ゾーン中はハズレを含む全役で毎ゲームAT突入抽選が行われ、デカパトランプが点灯すればAT確定だ。
チャンス役成立時は期待大で、AT突入抽選と「パトチャレンジ」のストック抽選も発生(ストック獲得時はパトチャレンジ終了後に即突入)。
10G+α継続し、AT当選期待度は約34%となっている。
なお、パトチャレンジの周期ゲーム数は最長で256G。
通常時のチャンス役成立時は周期ゲーム数減算抽選が行われ、当選時は周期ゲーム数が2分の1に短縮or8G以内となる。

ATの基本性能

2.1.1 ATの基本性能

2.1.1 ATの基本性能

AT「ノリノリRUSH」は、1セット55G継続・1Gあたりの純増枚数は約2.8枚。
消化中は主にハズレ連続時やチャンス役を契機にセットストック抽選が行われ、逆押しカットインからクジラッキーが揃えばATストック確定だ(ダブル揃いなら2セット獲得)。
MAX約85%の継続率やAT中のストック抽選によるセットループで出玉増加を目指す流れとなる。

また、AT初当り時は2分の1で単発モードorノリノリループモードへの移行抽選が発生する(セットストックしたATもモード移行抽選が発生)。
ノリノリループモードに移行すればロングループに期待できるぞ。

なお、セット継続が確定する告知演出はAT中のゾロ目ゲーム数(11G、22G、33G、44G、55G)とAT終了後のレバーONで発生。
レバーONでデカパトランプが点灯すればセット継続確定となる。
また早いゲーム数で継続告知が発生すると上位モード滞在にも期待できる。

スーパーノリノリボーナス

2.2.1 スーパーノリノリボーナス

2.2.1 スーパーノリノリボーナス

ロングフリーズ(赤7揃い)から突入する超上乗せゾーンで33or66or99G継続(1Gあたりの純増枚数は約2.8枚)。
当選した時点でAT5セット+上位のループモード突入が確定する。
さらにゾーン中はATストックの超高確率状態となり、カットインからクジラッキーが揃うたびにセットストックが確定。
期待獲得枚数は約2000枚とまさにプレミアム級な性能を誇っているぞ!!

通常時・小役確率

3.1.1 通常時・小役確率

小役のうち、出現率に設定差があるのは共通ベル・弱チェリー・強チェリー・弱スイカの4役。
いずれも設定差はわずかなのでカウントの必要はない。
チャンス目はスベリあり・なしの2パターンがあるが各種抽選における役割は同じ。
ラッキーチェリーおよびラッキーリプレイは通常時ならAT確定、AT中ならセット上乗せ確定となる。
またレバーON時にリールロックを伴った場合はチャンス役(共通ベル以外)確定。
ロックは3段階で、2段階目まで発展すれば弱チェリー以外のチャンス役が、3段階目はロングフリーズ(スーパーノリノリボーナス)がそれぞれ確定する。

内部モードのポイント

3.2.1 内部モードのポイント

3.2.1 内部モードのポイント

本機の内部モードは全部で12種類あり、大きく分けると「通常モード」「連チャンモード」の2種類に分類される。
モードは初当り含むATセット開始時に移行抽選が行われ、滞在モードによってAT継続の期待度が変化。
AT終了時は必ず通常モードに滞在しており、モードによって次回AT当選の規定ゲーム数が決定される。
連チャンモードは基本的にAT中に行き来するモードとなっており、連チャンモードAに移行するまでは通常モードに転落する可能性はない。

AT初当り(ストック上乗せ)契機別・内部モード移行率

3.3.1 AT初当り(ストック上乗せ)契機別・内部モード移行率

3.3.1 AT初当り(ストック上乗せ)契機別・内部モード移行率

AT初当り時およびAT中のストック上乗せ時は、契機によってストック種別を決定。
種別は弱・中・強・特殊の4種類で、初当り時は基本的に弱or強のどちらか、中ストックはストック上乗せに対応、特殊ストックはスーパーノリノリボーナス当選時のみ選択される。
ストック種別によってモード移行の傾向は異なり、強・特殊ストックは連チャンモードへの移行確定。
弱・中ストックは通常モード移行の可能性があるが、弱ストックでの初当りでも約40%で連チャンモード移行となる。

なおAT中にストックを獲得した場合は、通常モードに移行したセット終了時に放出される。

◇内部モード移行率の詳細は以下のリンクを参照
■弱ストック

■中ストック

■強ストック

■特殊ストック

弱ストック当選時・内部モード移行率(2ページ目)

3.4.1 弱ストック当選時・内部モード移行率(2ページ目)

3.4.1 弱ストック当選時・内部モード移行率(2ページ目)

主に通常時からの初当り時に参照される数値。
どのモードに滞在していても40%程度で連チャンモード移行となり、通常B滞在時の初当りが最も連チャンモードB以上へと移行しやすい。
一部の移行率に設定差はあるが、設定推測に活用できるほどの差はないので特に気にしなくてもOK。

弱ストック当選時・内部モード移行率

3.5.1 弱ストック当選時・内部モード移行率

3.5.1 弱ストック当選時・内部モード移行率

3.5.1 弱ストック当選時・内部モード移行率

3.5.1 弱ストック当選時・内部モード移行率

主に通常時からの初当り時に参照される数値。
どのモードに滞在していても40%程度で連チャンモード移行となり、通常B滞在時の初当りが最も連チャンモードB以上へと移行しやすい。
一部の移行率に設定差はあるが、設定推測に活用できるほどの差はないので特に気にしなくてもOK。

中ストック当選時・内部モード移行率

3.6.1 中ストック当選時・内部モード移行率

AT中のストック上乗せに対応しており、消化時はほとんどが通常Aへと移行。
上乗せしたストックはATセットループの可能性が低い、という認識で問題ない。

強ストック当選時・内部モード移行率

3.7.1 強ストック当選時・内部モード移行率

ラッキーリプレイ成立やAT中のクジラッキーダブル揃いといったレアな契機を射止めた場合は連チャンモードへの移行確定。
モードBへの移行率は設定差が大きく、設定6は他の設定に比べてモードBに移行しにくい。
滞在中のモードによってストック消化のタイミングが見抜けないケースもあるが、強ストック対応役を引いた後にATが2セットで終了した場合は設定6の可能性がアップ。

特殊ストックでの初当り時・内部モード移行率

3.8.1 特殊ストックでの初当り時・内部モード移行率

3.8.1 特殊ストックでの初当り時・内部モード移行率

スーパーノリノリボーナス当選時は連チャンモードへの移行が確定するため、ボーナス中のストックがなくても最低1回はATがループ。
とはいえほぼモードAへと移行するので、ボーナス中にいかにクジラッキー揃いを射止められるかが重要だ。

ATセット継続時・内部モード移行率(2ページ目)

3.9.1 ATセット継続時・内部モード移行率(2ページ目)

ATのセット継続時は滞在している連チャンモードに応じてモード移行抽選。
通常モード(ストックなしの場合はそのセットでATが終了)に移行する可能性があるのはモードA滞在時のみで、それ以外のモードに移行した場合は次セットへの継続が確定する。
モードはアップする可能性は低めで現状維持orダウンがメイン。
モードCとD、EとF、GとHはループ率は同じだが、モードD・F・HはモードBにしか転落しないのでループ抽選に漏れてもATが即終了することはない。
設定6は初当りが優遇されているぶん、ATが連チャンしにくいという特徴あり。

ATセット継続時・内部モード移行率

3.10.1 ATセット継続時・内部モード移行率

3.10.1 ATセット継続時・内部モード移行率

3.10.1 ATセット継続時・内部モード移行率

ATのセット継続時は滞在している連チャンモードに応じてモード移行抽選。
通常モード(ストックなしの場合はそのセットでATが終了)に移行する可能性があるのはモードA滞在時のみで、それ以外のモードに移行した場合は次セットへの継続が確定する。
モードはアップする可能性は低めで現状維持orダウンがメイン。
モードCとD、EとF、GとHはループ率は同じだが、モードD・F・HはモードBにしか転落しないのでループ抽選に漏れてもATが即終了することはない。
設定6は初当りが優遇されているぶん、ATが連チャンしにくいという特徴あり。

設定変更時・内部モード移行率

3.11.1 設定変更時・内部モード移行率

設定変更時の内部モード移行率は全設定共通。
天国モードにあたる通常Dへの移行率が低いのでそれほど旨味はない。

内部モード別・AT当選規定ゲーム数振り分け

AT終了時および設定変更時は、滞在している内部モードに応じてAT当選の規定ゲーム数を振り分け。
初当りはチャンスゾーン経由がメインとなるので、いずれのモードでも最深天井が選択されやすいが、高設定、特に設定6は格段に浅いゲーム数が選択されやすい。
天国モードにあたる通常Dは、128G以内のAT当選が確定するので、AT後はこのラインまでは様子をみたい。

◇規定ゲーム数振り分けの詳細は以下のリンクを参照
■通常A

■通常B

■通常C

■通常D

通常A・AT当選規定ゲーム数振り分け

3.13.1 通常A・AT当選規定ゲーム数振り分け

3.13.1 通常A・AT当選規定ゲーム数振り分け

設定4以下はほとんどが最深の1280Gを選択。
高設定、特に設定6は「193〜256G」「449〜512G」「641〜768G」の振り分けが格段に高くなっているので確認できたら設定6の期待大だ。

通常B・AT当選規定ゲーム数振り分け

3.14.1 通常B・AT当選規定ゲーム数振り分け

3.14.1 通常B・AT当選規定ゲーム数振り分け

AT初当り時の連チャンモードBへの移行率が高いため、通常Aよりもさらに最深天井の選択率がアップ。
ただし設定6だけは別格で、9割は640GまでにAT当選となる。

通常C・AT当選規定ゲーム数振り分け

3.15.1 通常C・AT当選規定ゲーム数振り分け

3.15.1 通常C・AT当選規定ゲーム数振り分け

最深天井は960Gと比較的浅めで、768Gまでに当選する可能性も高めのチャンスモード。
通常A・Bと同じく設定6は浅いゲーム数が選択されやすい。

通常D・AT当選規定ゲーム数振り分け

3.16.1 通常D・AT当選規定ゲーム数振り分け

移行すれば128G以内のAT当選が確定。
65G以降の選択率には若干の設定差がある。

周期抽選のポイント&周期モード移行率

3.17.1 周期抽選のポイント&周期モード移行率

3.17.1 周期抽選のポイント&周期モード移行率

通常時は規定の周期ゲーム数を消化するとパトチャレンジ(チャンスゾーン・以下CZ)に突入。
周期ゲーム数は専用の「周期モード」によって管理されており、滞在モードによって規定ゲーム数が振り分けれれる。
モード移行契機はCZ失敗時・AT終了時・設定変更時で、CZ失敗時はCZ中に何回リプレイが成立したかで移行率が変化。
周期到達時は必ずCZに突入するので、周期の切れ目は分かりやすい。

◇周期モード移行率の詳細は以下のリンクを参照
■CZ失敗時

■AT終了時

■設定変更時

周期ゲーム数は1〜256Gとなっており、周期Eなら最大32G消化で周期到達。
上位の周期モードほど浅いゲーム数が選択されやすく、AT当選の規定ゲーム数と同様に設定6は他の設定に比べてかなり振り分け率が優遇されている。

◇周期ゲーム数振り分けの詳細は以下のリンクを参照
■周期モードA

■周期モードB

■周期モードC

■周期モードD&E

CZ失敗時・周期モード移行率(2ページ目)

3.18.1 CZ失敗時・周期モード移行率(2ページ目)

CZ中のリプレイ成立回数によってCZ失敗時の周期モード移行率は変化。
CZは基本10G継続、リプレイ確率は約2.5分の1のため、理論値の「リプレイ4回」よりも少ないor多いほどモード移行率が優遇される傾向がある。
移行率には設定6とそれ以外で設定差もあるが、差はわずかなので設定推測に活用できるレベルではない。

CZ失敗時・周期モード移行率

3.19.1 CZ失敗時・周期モード移行率

3.19.1 CZ失敗時・周期モード移行率

3.19.1 CZ失敗時・周期モード移行率

CZ中のリプレイ成立回数によってCZ失敗時の周期モード移行率は変化。
CZは基本10G継続、リプレイ確率は約2.5分の1のため、理論値の「リプレイ4回」よりも少ないor多いほどモード移行率が優遇される傾向がある。
移行率には設定6とそれ以外で設定差もあるが、差はわずかなので設定推測に活用できるレベルではない。

AT終了時・周期モード移行率

3.20.1 AT終了時・周期モード移行率

3.20.1 AT終了時・周期モード移行率

AT終了時は滞在している内部モードによって、周期モードの移行率が若干変化。
AT終了後は128Gまで様子を見れば、通常D(128G以内にAT当選)だけでなく周期D(最大128Gで周期到達)への移行もフォローできる。

設定変更時・周期モード移行率

3.21.1 設定変更時・周期モード移行率

設定変更時の周期モード移行率は全設定共通。
周期ゲーム数は振り分け抽選があるうえ、チャンス役からの周期減算もあるので、朝イチの周期到達ゲーム数から設定変更を見抜くのは難しい。

周期モードA・周期ゲーム数振り分け

3.22.1 周期モードA・周期ゲーム数振り分け

3.22.1 周期モードA・周期ゲーム数振り分け

設定1〜5は80%以上の割合で241〜256Gを選択。
97〜128G、161〜192Gでの到達が複数回確認できれば設定6の期待度がアップ!?

周期モードB・周期ゲーム数振り分け

3.23.1 周期モードB・周期ゲーム数振り分け

3.23.1 周期モードB・周期ゲーム数振り分け

周期Aと振り分け傾向は同じだが、低設定でもより浅いゲーム数が選択されやすい。

周期モードC・周期ゲーム数振り分け

3.24.1 周期モードC・周期ゲーム数振り分け

3.24.1 周期モードC・周期ゲーム数振り分け

設定6とそれ以外で傾向が変化。
設定1〜5でも約70%の割合で192G以内に到達となる。

周期モードD&E・周期ゲーム数振り分け

3.25.1 周期モードD&E・周期ゲーム数振り分け

周期モードDとEのゲーム数振り分けは全設定共通。
いずれも後半のゲーム数が選択されやすい。

各役成立時・周期ゲーム数短縮抽選(2ページ目)

3.26.1 各役成立時・周期ゲーム数短縮抽選(2ページ目)

周期到達までのゲーム数が33G以上の場合は、共通ベル含むチャンス役成立時に周期ゲーム数の減算抽選が発生。
減算のパターンは「残りの周期ゲーム数が半分になる」と「残り周期ゲーム数が8Gになる」の2パターンがあり、契機によってパターンの選択率が変化する。
チャンス目や強チェリーは減算のチャンス、強スイカは減算確定だ。

各役成立時・周期ゲーム数短縮抽選

3.27.1 各役成立時・周期ゲーム数短縮抽選

3.27.1 各役成立時・周期ゲーム数短縮抽選

3.27.1 各役成立時・周期ゲーム数短縮抽選

周期到達までのゲーム数が33G以上の場合は、共通ベル含むチャンス役成立時に周期ゲーム数の減算抽選が発生。
減算のパターンは「残りの周期ゲーム数が半分になる」と「残り周期ゲーム数が8Gになる」の2パターンがあり、契機によってパターンの選択率が変化する。
チャンス目や強チェリーは減算のチャンス、強スイカは減算確定だ。

パトチャレンジ中・各役成立時のAT当選率

3.28.1 パトチャレンジ中・各役成立時のAT当選率

パトチャレンジ中は全役でATを抽選。
リプレイおよびチャンス役がAT当選のメイン契機となっている。
AT当選率に設定差はないので純粋なヒキ勝負だ。

各役成立時・AT直撃当選率

3.29.1 各役成立時・AT直撃当選率

3.29.1 各役成立時・AT直撃当選率

通常時は特定のチャンス役成立時にAT直撃抽選も発生。
ただし強チェリーや強スイカでも当選率は低いのでオマケ程度に捉えておこう。
直撃当選時は2or5or8Gの前兆を経てAT当選が告知される。

クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率

4.1.1 クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率

AT中はクジラッキー揃いでATストック確定。
クジラッキーリプレイ自体はAT中に高確率で成立しているが、成立時の抽選に当選しないと揃わない仕組みになっている。
クジラッキー揃いの出現率に大きな影響をおよぼすのがAT中の状態で、高確以上に滞在していれば出現率が大幅にアップ。
抽選状態の移行は、AT中のチャンス役(共通ベル含む)成立時に行われている。

◇抽選状態移行率の詳細は以下のリンクを参照
■通常AT中・各役成立時のクジラッキーナビ抽選状態移行率

通常AT中・各役成立時のクジラッキーナビ抽選状態移行率(2ページ目)

4.2.1 通常AT中・各役成立時のクジラッキーナビ抽選状態移行率(2ページ目)

共通ベルは低確滞在時のみ状態移行を抽選。
弱チェリーでの昇格は必ず1段階ずつ(低確→高確A→高確B→超高確A→超高確B)となる。
チャンス目は50%以上の割合で状態がアップ。
強スイカは低確・高確A滞在時なら状態アップ確定だ。
なお、状態転落契機はハズレ(3.8分の1)時に行われる。
高確AとB、超高確AとBは滞在中のクジラッキーナビ発生率に差はないが、状態AよりもBの方が転落率が低くなっている。

通常AT中・各役成立時のクジラッキーナビ抽選状態移行率

4.3.1 通常AT中・各役成立時のクジラッキーナビ抽選状態移行率

4.3.1 通常AT中・各役成立時のクジラッキーナビ抽選状態移行率

4.3.1 通常AT中・各役成立時のクジラッキーナビ抽選状態移行率

共通ベルは低確滞在時のみ状態移行を抽選。
弱チェリーでの昇格は必ず1段階ずつ(低確→高確A→高確B→超高確A→超高確B)となる。
チャンス目は50%以上の割合で状態がアップ。
強スイカは低確・高確A滞在時なら状態アップ確定だ。
なお、状態転落契機はハズレ(3.8分の1)時に行われる。
高確AとB、超高確AとBは滞在中のクジラッキーナビ発生率に差はないが、状態AよりもBの方が転落率が低くなっている。

スーパーノリノリボーナス中・クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率(2ページ目)

4.4.1 スーパーノリノリボーナス中・クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率(2ページ目)

スーパーノリノリボーナス中も通常のAT中と同じく、抽選状態に応じてクジラッキーリプレイ成立時に揃うナビを出すかどうかの抽選を行う。
ただし通常AT中とは異なり、低確滞在時でも揃うナビが発生しやすいので、AT複数ストックの期待大だ。
抽選状態の移行は通常AT中と同じくチャンス役成立時に行われるが、強チェリー・強スイカ以外の移行率は設定6が優遇されている。
また揃うナビ自体の発生率にも設定1〜4・5・6で設定差があるので、上表の通りクジラッキー揃いは高設定ほど発生しやすい。
なお、スーパーノリノリボーナス中に限り、ナビ抽選状態は「低確」「高確A」「高確B」の3種類しかない。

スーパーノリノリボーナス中・クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率

4.5.1 スーパーノリノリボーナス中・クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率

4.5.1 スーパーノリノリボーナス中・クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率

4.5.1 スーパーノリノリボーナス中・クジラッキー揃い出現率&ナビ抽選状態移行率

スーパーノリノリボーナス中も通常のAT中と同じく、抽選状態に応じてクジラッキーリプレイ成立時に揃うナビを出すかどうかの抽選を行う。
ただし通常AT中とは異なり、低確滞在時でも揃うナビが発生しやすいので、AT複数ストックの期待大だ。
抽選状態の移行は通常AT中と同じくチャンス役成立時に行われるが、強チェリー・強スイカ以外の移行率は設定6が優遇されている。
また揃うナビ自体の発生率にも設定1〜4・5・6で設定差があるので、上表の通りクジラッキー揃いは高設定ほど発生しやすい。
なお、スーパーノリノリボーナス中に限り、ナビ抽選状態は「低確」「高確A」「高確B」の3種類しかない。

各役成立時・ATストック当選率

4.6.1 各役成立時・ATストック当選率

AT中はハズレ4連続以上および強チャンス役にてATストックを抽選。
ハズレは6連続以上すればATストックのチャンスとなる。

各役成立時・パトチャレンジストック当選率

4.7.1 各役成立時・パトチャレンジストック当選率

4.7.1 各役成立時・パトチャレンジストック当選率

AT中は共通ベル含むチャンス役成立時に「パトチャレンジ(チャンスゾーン)」のストック抽選も行われており、当選時はAT終了後にパトチャレンジが発動。
ストック確定となるラッキーチェリー以外はかなり期待薄だが、共通ベルで当選した場合は複数ストックの可能性もあり。

スーパーノリノリボーナス・継続ゲーム数振り分け

4.8.1 スーパーノリノリボーナス・継続ゲーム数振り分け

スーパーノリノリボーナスの継続ゲーム数は33・66・99Gの3パターン。
70%以上で66G以上となり、最長の99Gも十分期待できる振り分けとなっている。

設置店検索

パチンコ・スロット店舗情報 完全無料ギガサイト【パチンコのトラ】 提供元:パチンコのトラ

当サイトはリンクフリーです。
リンクを貼る場合にはご一報いただけますと幸いです。