全国パチンコ&パチスロ情報 メーカー提供の攻略・解析
top
業界ニュース | パチンコ・パチスロ・演出・天井・信頼度・大当たり確率・設定推測・ゾーン・ヤメ時・プレミアムまとめ
記事一覧
業界ニュース
スマパチ&LT搭載で絶唱!
2024/10/28
SANKYOより『eフィーバー戦姫絶唱シンフォギア4 キャロル ver.』が発表された。本機は大ヒットシリーズ機「戦姫絶唱シンフォギア」の最新作。シリーズ初のスマパチ対応機で、さらにラッキートリガーも搭載。演出ではアニメ5期の映像が搭載されている。

スペックは図柄揃い確率1/399.7、LT突入率約50%・継続率約81%。LTは全回転大当りなら直行で、図柄揃い時はラウンド終了後の最終決戦で勝利すれば突入となる。LTは15回(または10000回)継続するSTタイプで、継続率は約81%。LT中の大当りは50%が3000個以上で、残りも1500個獲得できる。
ホール導入は2025年1月6日を予定している。
この台をチェック!
最強キャラが主人公のシリーズ第3弾!!
2024/10/25

オレンジより、新機種『スマスロ 一方通行 とある魔術の禁書目録』が発表された。
人気の「とある」シリーズ3作目は、作中最強の呼び声も高い能力者・一方通行(アクセラレータ)が主役だ。
本機はSTタイプのAT(純増約2.5枚/G)とボーナスのループで出玉を獲得していくタイプ。
ボーナスは2種類あり、出玉増加のメインである純増約4.5枚/GのBIGボーナスなら約150枚を獲得できる。
また、BIGボーナスが約85%でループする特化ゾーン「アクセルセブンラッシュ」も用意。ゾーン中のボーナス当選時にはBIGボーナス大量ストックゾーン「LEVEL6」突入の可能性もあるぞ。
導入は12月16日より。
この台をチェック!
スマスロでも「落ちろよ!!」
2024/10/23

サミーより、新機種『スマスロ 聖戦士ダンバイン』が発表された。
本機はST「ダンバインラッシュ」と疑似ボーナスのループで出玉を獲得していくタイプ。
パチンコ版で人気を集めた超高速STをパチスロでも再現しており、ST中はMAXBET、レバー、停止ボタンの各トリガーでボーナス当選のチャンス。純増約6.0枚/Gの疑似ボーナスとの高速&高継続ループが実現している。
また特定条件を満たすと上位ST「ビルバインラッシュ」に昇格。
ST継続率が約94%にアップする(通常STは約91%)うえ、ボーナス当選時は100枚上乗せが50%以上でループする「オーラアタック」に必ず突入するので大量出玉に期待できる。
導入は12月を予定。
この台をチェック!
シュタゲ0がパチンコに
2024/10/18
ニューギンより『Pシュタインズ・ゲート ゼロ』が発表された。本機は志倉千代丸企画・原作の大ヒットコンテンツとのタイアップ第2弾。

スペックは図柄揃い大当り確率1/319.68、RUSHトータル突入率約71%、継続率約80%or89%。通常時図柄揃いで62.1%は「RUSH 0」へ、残りの67.9%はイベントホライゾンに突入する。このイベントホライゾンは電サポ20回+保留4個まで継続、引き戻し率は約20%だ。引き戻しに成功すればラッキートリガー「RUSH 0 HYPER」に突入する。
RUSH 0 HYPERは電サポ190回+残保留4個で、継続率は約89%。突入はイベントホライゾン中の引き戻し、またはRUSH 0中の大当りの10%からだ。
ホール導入時期は12月16日を予定している。
この台をチェック!
高純増のゴリゴリマッチョATが炸裂!
2024/10/10

SANKYOより、新機種『Lパチスロ ダンベル何キロ持てる?』が発表された。
筋トレをテーマにした人気コメディ作品とのタイアップマシンだ。
本機は純増約8.5枚/GのATで出玉を獲得していくタイプ。
基本のAT「ダンベル何キロ持てる?ボーナス」は、消化中にゲーム数上乗せおよびCZ「ゴールデンチャレンジ」の獲得を抽選。
ゴールデンチャレンジに成功すると上位AT「金肉ボーナス」に昇格。上位ATは枚数上乗せ型で、初期枚数を含め上乗せがすべて3ケタ枚数になる強力な仕様だ。終了後には期待度約56%のCZによる引き戻しも狙える。
導入は12月16日より。
この台をチェック!
『SSSS.GRIDMAN』がパチンコ化
2024/10/08
フィールズより七匠製の新機種『スマパチ SSSS.GRIDMAN』が発表された。本機は人気ヒーローアニメとのタイアップ機で、パチンコ化は初。

スペックは大当り確率約1/319.7、RUSH突入率約71%(※1)、継続率約88%(※2)。初当りが奇数図柄揃いならRUSH直行で、偶数図柄はラウンド中の演出成功で突入となる。RUSHはST100回転で、10R比率が50%もある。またRUSHに突入しなかった場合も時短100回転が付く遊びやすい仕様だ。
ホール導入時期は11月上旬を予定している。
※1…ST突入割合:60%と時短100回での引き戻し:約26.9%、残保留4個での引き戻し:約1.25%での合算値
※2…ST継続率:約87.4%と残保留4個での引き戻し:約1.25%での合算値
※液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できない場合あり
(C)円谷プロ
(C)2018 TRIGGER・雨宮哲/「GRIDMAN」製作委員会
(C)NANASHOW
この台をチェック!
6.6号機対応の沖ドキシリーズ最新作!
2024/10/04

ユニバーサルエンターテインメントより、新機種『沖ドキ!ゴージャス』が発表された(メーカーは25パイがミズホ、30パイがエレコ)。
本機は今年7月に導入された『沖ドキ!BLACK』の兄弟機的な位置づけだが、新規則に対応した6.6号機。
新規則ではメダル機での有利区間の最大が、これまでの4000Gから6000Gに延長されており、スマスロと同じように有利区間の上限ゲーム数を気にすることなくプレイできる。
導入は12月を予定。
この台をチェック!
LT搭載で干支娘が復活
2024/10/02
ユニバーサルエンターテイメントより『Pえとたま2 神祭』が発表された。
本機は大当り確率1/199.80で、2種類のRUSHを搭載したマシン。初当り7図柄揃い、またはその他の図柄揃い時の大当り時の演出成功で、時短37回転+残保留4個の「えとたまバトル冥王はーです編」に突入する。ここで引き戻しに成功すれば、時短90回転+残保留4個の「えとたまRUSH祭」に突入。RUSHは継続率約80%で、ここで大当りの12%を引けばラッキートリガーの「超えとたまRUSH祭」に突入する仕組みだ。LTは時短130回転+残保留4個で継続率は約90%、大当りの77%が10Rとなっている。

ホール導入時期は12月を予定している。
※表記の出玉は払い出し個数
※液晶の指示に従わなかった場合、遊技機本来の性能を発揮できない場合あり
※大当りはV入賞が条件
※特図2残保留での大当りはえとたまRUSH祭に突入
※1 時短37回と残保留4回転の合算
※2 時短90回と残保留4回転の合算
※3 時短130回と残保留4回転の合算
(C)えとたま製作委員会
(C)えとたま製作委員会「猫客万来」
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
この台をチェック!
国民的ゲームソフトがパチスロ化!
2024/10/02

コナミアミューズメントより、新機種『桃太郎電鉄 〜パチスロも定番!〜』が発表された。
「桃鉄」の愛称で、30年以上の長きにわたって愛され続けているゲームソフトとのタイアップ機だ。
本機は純増約2.5枚/G・枚数上乗せ型のATによって出玉を獲得していくタイプ。サイコロの目がそのまま上乗せ枚数に直結する特化ゾーンなどでロング継続を狙うゲーム性となっている。
上位AT「黄金列車ボーナス」も搭載されており、こちらは純増が約4.0枚/Gにアップするほか、枚数上乗せの性能が大幅に上昇する。
導入は12月を予定。
この台をチェック!
RUSHも成り上がる!
2024/10/01
サミーより『P盾の勇者の成り上がり』が発表された。

本機の大当り確率は約1/319.7で、RUSH突入率は80%で3種類搭載されている。初当りの約67%で突入する「RISING RUSH」はバトルタイプで、勝利すれば上位RUSHに必ず成り上がる。その上位RUSHの「盾の勇者のアルティメットタイム」はSTタイプで継続率は約85%。RUSHからの成り上がりだけでなく、初当りからも直接突入する可能性がある。さらにラッキートリガーの「裏アルティメットタイム」もあり、こちらは継続率が約91%もあるのだ。
ホール導入時期は12月上旬を予定している。
(C)2019 アネコユサギ/KADOKAWA/盾の勇者の製作委員会 (C)Sammy
この台をチェック!
全国パチンコ&パチスロ情報
(C)Imagineer Co.,Ltd.